現役合格おめでとう!!
2024年 横浜校 合格体験記
東京学芸大学
教育学部
学校教育教員養成課程/初等教育専攻(A類)/音楽コース
古川黎香 さん
( 相模原弥栄高等学校 )
2024年 現役合格
教育学部
私の将来の夢は音楽の先生になることです。そのためには教育界トップの東京学芸大学を目指したいと考えました。東進に入学したのは高校2年生の秋です。高校の音楽科に所属しているのため、数学Aなどやらない教科があり、自学するのは難しいと考え入学しました。まずは数学と苦手な国語の受講を取り、なんとか3年になるまでに数学1Aを終わらせました。そして3年生になり理科基礎と現代社会も学校ではあまり触れられていないのでこちらも受講しました。
取った講座の中では現代社会の執行康弘先生の授業が一番わかりやすく、直前期はラジオとして毎朝聴いてました。受講を終えて私は過去問を解きましたが、見覚えはあるがわからないということが多かったです。なので過去問でわからない問題が出たらわかるまで頑張る!一度わかった問題も忘れてしまうかもしれないので確認する!ことが私は大切だと思いました。
あと、国語は私は勉強をするほどできなくなっていく時期がありましたので、国語の勉強は早めがいいと思います。東進では定期的に先生と面談があり、自分の目標やスケジュール確認、アドバイスをしてくださるので、自分の足りないところを改善できて、とてもお受験の役に立ちました。
最後に、大学入学はゴールではなく人生の大きな転機点の一つです、これから先の人生をどうしていきたいかが受験において頑張れるかどうかを左右すると思います。頑張ってください!
取った講座の中では現代社会の執行康弘先生の授業が一番わかりやすく、直前期はラジオとして毎朝聴いてました。受講を終えて私は過去問を解きましたが、見覚えはあるがわからないということが多かったです。なので過去問でわからない問題が出たらわかるまで頑張る!一度わかった問題も忘れてしまうかもしれないので確認する!ことが私は大切だと思いました。
あと、国語は私は勉強をするほどできなくなっていく時期がありましたので、国語の勉強は早めがいいと思います。東進では定期的に先生と面談があり、自分の目標やスケジュール確認、アドバイスをしてくださるので、自分の足りないところを改善できて、とてもお受験の役に立ちました。
最後に、大学入学はゴールではなく人生の大きな転機点の一つです、これから先の人生をどうしていきたいかが受験において頑張れるかどうかを左右すると思います。頑張ってください!
学習院大学
文学部
哲学科
本多都李 くん
( 高輪高等学校 )
2024年 現役合格
文学部
高2の夏、東進に入学しました。けど、受験生という自覚がなかなか感じることができなくて時間を沢山無駄にしました。世界史と古文の方は、得意だったので点は安定して取れましたが、苦手分野の英語を後回しにしてたので、長文や、文法問題で苦戦しました。現代文や古文、世界史は、受講のおかげでどんどん成績が伸び、模試や過去問で8割以上点を取ったときは、成長が実感できました。
英語も高3になり力を入れ始め、文を読むことや、音読のおかげで点が取れていたリスニングも伸びました。しかし、取り組むのが遅かったので、この点は本当に後悔しています。なので、みなさんは、時間を有効的に、効率的に使ってほしいです。思っているよりも時間は早く過ぎます。僕は、AO推薦の方も両立してやっていたので、もっと早く取り組めばよかったと後悔しています。この悔しさは、大学生になって資格や外国語の勉強に役立てたいと思います。
受験勉強は、思っていたより残酷で、趣味に費やす時間はもちろん無くなるし、人間関係にもひびが入ります。自分含め無意識にギスギスしだすので、気を付けてください。1人で戦うので余計に心がさみしくなると思いますが、そういう時に助けてくれるのは、恋人だったり、友達、担任の先生、家族です。人に頼るということをもっとしてほしいです。大学では、自分のことを支えてくれた人たちに恩返しをし、自分のレベルアップのために学んでいきたいです。
英語も高3になり力を入れ始め、文を読むことや、音読のおかげで点が取れていたリスニングも伸びました。しかし、取り組むのが遅かったので、この点は本当に後悔しています。なので、みなさんは、時間を有効的に、効率的に使ってほしいです。思っているよりも時間は早く過ぎます。僕は、AO推薦の方も両立してやっていたので、もっと早く取り組めばよかったと後悔しています。この悔しさは、大学生になって資格や外国語の勉強に役立てたいと思います。
受験勉強は、思っていたより残酷で、趣味に費やす時間はもちろん無くなるし、人間関係にもひびが入ります。自分含め無意識にギスギスしだすので、気を付けてください。1人で戦うので余計に心がさみしくなると思いますが、そういう時に助けてくれるのは、恋人だったり、友達、担任の先生、家族です。人に頼るということをもっとしてほしいです。大学では、自分のことを支えてくれた人たちに恩返しをし、自分のレベルアップのために学んでいきたいです。
成城大学
法学部
法律学科
川畑雄太郎 くん
( 日本大学藤沢高等学校 )
2024年 現役合格
法学部
僕は一年生から東進に入り、入った当初から大学受験本番までは約二年の期間がありますが、その期間は本当にあっという間に過ぎていくというのを説明会のたびに数えきれないくらいに言われていました。しかし自分としてはまだ二年あるしなーと思って生活をしていたら、気づいたら時はすでに共通テストまで百日を切っており、そこからまだ百日あるし、ここから追い上げようと思いやろうとした時にはもう遅く間に合いませんでした。こういったところからも先生や親の話をすべて鵜呑みにするとまではいきませんが、自分より長く生きていたり多くの経験をしている人生の先輩として言われたことに対して重きを置いて考えてみることが大切だと思います。
東進に通っているということはある程度志を持っていると思うので、ある程度の人が自分で考えるところまではいくとは思いますが、部活や友達との兼ね合いでめんどくさいなと思ってしまったり、大変だなと思ってしまうことで行動になかなか移せないことが多いので、そこで一歩踏み出せるかが同じ志望校を目指す人からリードを保てるかに直結すると思います。
東進に通っているということはある程度志を持っていると思うので、ある程度の人が自分で考えるところまではいくとは思いますが、部活や友達との兼ね合いでめんどくさいなと思ってしまったり、大変だなと思ってしまうことで行動になかなか移せないことが多いので、そこで一歩踏み出せるかが同じ志望校を目指す人からリードを保てるかに直結すると思います。