校舎からのお知らせ
2020年 5月 8日 《東進生の皆さんへ》トップリーダーと学ぶワークショップ第3弾開催!
トップリーダーと学ぶワークショップ第4弾を開催します!!
「トップリーダー講座」は、各界の第一線で活躍する先生方により学びの機会を通じて、将来について考えるきっかけとなるイベントです。
今回の先生は、こちら!
藤田誠先生です。
研究や化学に興味がある人は必見です!!
映像の視聴は、学力POSからできます。
また、土曜日にはワークショップにてディスカッションを実施予定です。
<開催詳細>
実施日時:5月9日(土)18時から
実施方法:①事前に「トップリーダーと学ぶワークショップ」の映像を視聴
(学力POSの受講画面より視聴可能です)
②ワークショップ(少人数制のディスカッション)をZOOMを利用して実施
ディスカッションテーマ
①研究とは何か
②自分はどんな研究をしてみたいか?(文系・理系関わらず、大学での学びは研究だよね!)
③世界に、後世に、何を残したいのか
<ワークショップ参加方法>
①メールにて以下を報告してください。(申し込み期限:5月9日 12:00)
【件名】トップリーダーと学ぶワークショップ申込
【本文】氏名・「トップリーダーと学ぶワークショップ」の映像視聴時間
②ワークショップ開催時間までに、トップリーダーと学ぶワークショップの映像(90分)の視聴を完了してください。
③ZOOMのアプリのダウンロードをしてください。
ZOOMでの参加の方法は以下を確認してください。
2020年 5月 7日 ★5月入学受付中★
東進ハイスクール横浜校では
5月入学を受け付けています。
東進では全ての授業をご自宅のPC/タブレットから受講でき
いつ初めても、カリキュラムの最初からスタートすることができます。
また、授業を映像で見るだけではなく、
授業後の確認テスト、単語の暗記などの高速マスター、
共通テスト対策の演習講座なども、全て自宅で学習が進められます。
学校の再開がわからない、課題はこなしているけれども理解度が心配
受験対策を思うように進められていない・・・など
今抱えている不安や心配をご相談下さい。
【校舎の様子】
ホームクラスでは、個別ブースにパソコンが設置されており、受講や修了判定テストなどを取り組みます。
今は生徒のみなさんは自宅学習ですが、普段は非常に静かな中でも熱気のある雰囲気があります。
【スナックスペース】
授業の合間に休憩をしたり、お昼ごはんを食べたり、スタッフとコミュニケーションをとったりすることができます。
掲示板もあり、模試の案内や各種ランキングなど様々な情報が日々掲示されています。
また、面談スペースには昨年度合格者の「祝合格」も掲示されています。
【自習室】
個別ブースとは別に、自習室では広い机も用意してあります。
過去問を解いたり、問題集を進めたり、各自思い思いに利用しています。
また、普段は説明会なども行っています。
2020年 5月 6日 校舎からの重要なお知らせ0506
①校舎受付時間について
新型コロナウイルス感染拡大による政府の緊急事態宣言の期間延長に伴い、5/7(木)以降当面の間の校舎受付時間は以下となります。生徒の皆さんは引き続き自宅での学習をお願いいたします。
【校舎受付時間】
平日・土曜:13:00〜21:00
日曜:10:00〜19:00
②朝礼のリハーサル実施について
東進生の皆さんは先日連絡したとおり、5/8(金)よりZOOMを用いた朝礼を実施します。(詳細はお送りしたメールをご覧ください。万一メールが届いていない場合はお手数ですがyokohama@toshin.comまでご連絡ください。)
それに伴い5/7(木)の同じ時間にリハーサルを実施します。当日実施前に担当者よりメールでログイン案内はお送りいたしますのでご確認の上ご参加ください。
以上よろしくお願いします。
2020年 5月 2日 GW期間 校舎休館のお知らせ
高速マスターの新規申請は2日中にお願いします。
3日以降の申請は、7日に申請許可となります。
ご注意下さい。
2020年 4月 23日 【東進生】自宅受講の設定について
東進ハイスクールでは、
自宅のPCやタブレットを使用して、
校舎と同じように学習を進めることが出来ます。
受講・確認テスト・高速マスター
など全てのコンテンツを利用することが出来ます。
設定が必要となりますので、以下を確認し受講設定をお願いいたします。
ご不明点は校舎までお問い合わせください。
045-440-1465
【推奨環境・初期設定について】
http://pos.toshin.com/info/requirements/pos_pc_spec.htm
【よくあるご質問】
①PC/ブラウザについて
Windows8 以降のPCをご利用下さい。
(Macでは動作しません)
Internet Explorer 11 をご利用下さい。
(Microsoft Edge、Google Chrome、Firefox、Safari等では動作しません)
②映像が再生されません/画面が崩れている
→「ユーザサポートツール」をインストールし、初期設定をお願いいたします。
https://pos.toshin.com/info/installer/htmlpages/installer.html
③映像が再生されません(初期設定後)
→「受講がうまくできないときには」よりご確認下さい。
https://pos.toshin.com/info/installer/htmlpages/vodhelp/
④タブレット/スマートフォンにて受講できません
→「東進講座受講」アプリをダウンロードしてください。
→専用ログインサイト http://pos.toshin.com/tab/
※「東進講座受講」アプリからは受講できません。ダウンロードしたら、専用ログインサイトからログインし、受講を開始してください。
上記で解決しない場合は、
【学力POSヘルプデスク】
まで、Eメールにてお問い合わせください。
学力POSをご利用いただく上で発生する問題点・疑問点にお応えします。
(1) まず学力POSログイン画面内にある「よくある質問」のリンクをクリックし、「よくある質問」のページに記載された内容で解決できないかどうかをご確認ください。
(2) 問題解決できない場合、ページの最後にヘルプデスクへのメール送信方法が記載されていますので、この内容に従ってメールを送付願います。
(3) ヘルプデスクへの連絡手段変更の際には「よくある質問」のページで告知いたします。
(4) ヘルプデスクへのお問合せは当面eメールでの対応のみとなります。
(5) ヘルプデスクからの回答は、原則受信したeメールアドレス(発信者のメールアドレス)宛てとなります。
https://pos.toshin.com/SSO1/SSOLogin/ssofaq/pos_helpdesk.htm
校舎への通学が出来ない場合は、
自宅にてしっかりと学習を進めましょう。
受講計画や、学習状況については、
担任よりご連絡し、確認を進めて参ります。
東進ハイスクール横浜校