ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2024年10月の記事一覧

2024年 10月 6日 受験における正しいメンタルの保ち方

 

みなさんこんにちは! 

10月もブログの番が回ってきました伊東でございます。

最近は本当に秋が始まった気がして長袖を着ることが多くなりましたね~🍂

着れる服が多くなって楽しみです。秋服買わないと、、、!!

 

さて、本題に入ります。

いきなりですが、受験や勉強、スポーツにおいてもそうですがメンタルというものは何をするにあたっても重要なものです。

皆さんも自分メンタル弱いなぁとかメンタル鍛えないとと思ったことが人生であるのではないでしょうか?

 

今回は大学受験を経て分かったメンタルの保ち方について話そうと思います。

解くに大学受験だけでなくとも自分のことがネガティブに感じたりメンタルが弱いと思う方はこちらのブログを参考にしてみてください!!

私なりに常にポジティブでいる方法やメンタルを強く保つ方法について話そうと思います!

よく人にはポジティブすぎると言われるまである自分なので自信はあります🔥

 

まず第一に皆さんがネガティブになってしまう原因というものはなんでしょうか?

これは人それぞれで色々な原因はあると思いますが、主には自分が失敗してしまったと思う時なのだと思います。

模試の成績が悪かった、ミスをして怒られてしまった、何をやっても上手くいかない、、、などなど

 

自分はこれらの原因に対して

発想を変えることで全ての失敗は前を向くことが出来る

と考えています。

 

つまり、、、

ネガティブの原因が失敗した時なら失敗だと思わないことでネガティブにはならない

という考え方です!

 

模試の成績が悪かったのなら、なぜ成績が良くなかったのかを分析してください。

分析した結果、自分の理解が足りてない分野が見つかったなら、それは次回以降成績を伸ばすための成功と言えるのではないでしょうか?

このように何事も発想を変えることによってポジティブになることができます。

何か自分が失敗をしてしまって病んでしまいそうな時は気を病む前に一度立ち止まり、それは本当に失敗なのかについて考えてみてください。

きっとそれは未来の自分に繋がる経験だったり成長の過程です。気にせず前に進んでいきましょう!!

以上自分なりのメンタルの保ち方、前の向き方でした!✨

 

 

明日のブログは湯田先生です‼️

湯田先生はつい最近までカナダに留学に行ってて帰ってきたばかりです!

話しかけると英語で返してくれると思うので、校舎にお越しの際は話しかけてあげてください!

是非お楽しみにお待ちください!!

 


 

 

2024年 10月 5日 第一回〇〇の秋クイズ〜!

 

こんにちは!担任助手1年の桜井琉太です!

 

 

10月に入りまして、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

近頃突然に肌寒くなってきましたよね〜

 

 

秋の訪れを感じられます。

 

 

ということでやっていきましょう

 

 

〇〇の秋クイズ、、、!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「〇〇の秋」という表現、人類はよく使いますよね

 

 

 

 

 

 

 

 

この表現、起源をご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私にはわかりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今から私が一言つぶやくので、それが何の秋なのか当ててみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

やってみればわかります!ということで第一問、、、!!!

 

 

「外はカリカリ、中はふわっふわやなあ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや食欲の秋ぃ〜ということで正解は食欲の秋でした!

 

ちなみに大学芋を食べている想定です。だってさつまいも料理の中で一番美味しいので。

 

 

 

では次に第二問!!!

 

「いや分厚いなあ、」

 

 

 

 

 

 

 

 

いや読書の秋ぃ〜ということで正解は読書の秋でした!

 

読書感想文に取り掛かる小学生の私が課題図書の本目の前に一言つぶやいた想定です。

 

 

私は小さい頃から読書が嫌いで、読書感想文は夏休みの宿題で一番嫌いでした。

 

 

そのせいか受験生の時は国語が大の苦手で、共通テストも目標では8割超えたいものの、ずっと200点中100点前後を行き来してました。

 

 

理系だったためそこまで共テ国語の対策をしていなかったのですが、冬休み前になっても点数はその調子で、いよいよまずいと焦り始め、学校の冬休み期間は毎日共テ形式の国語を1セットやりました。

 

 

その結果、点数がぐんぐん伸び、冬休み前は100点前後だったのが、本番では158点と、目標の8割には届かなかったものの点数を爆上げすることに成功しました!!

 

 

なんなら本番前、演習に使用していた国語の共テ形式の模試教材で一度、198点を取ることができました笑

 

 

このように演習を積めば成績は必ず伸びるので、本番直前期に向けた今、ガンガン演習していきましょう!!!

 

 

では話が逸れましたが、次が最後の問題です、、、!!

 

 

 

「えっと、11月9日は空けておかないとなあ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや公開授業の秋ぃ〜ということで正解は公開授業の秋でした!!!

 

 

ということで11月9日、19時より、渡辺先生による公開授業が開催されます!!!!

 

 

内容は11/4に開催される全国統一高校生テストの解説となっております!!!

 

 

全国統一高校生テストを受験された方は無料で今回の公開授業を受けることができるため、こぞって参加してみてください!!!タメになること間違いなしです!

 

 

タメになるのはもちろんなのですが、なによりこの先生、めちゃくちゃに面白いんですよね。

 

 

私も現役生の時に渡辺先生の公開授業に一度参加させていただいたのですが、とにかくに面白かった記憶があります。

 

 

止まらない喋りで次から次へと生徒の笑いを引き起こしては、各所各所で重要なポイントを押さえ生徒に教えてくださる、最高でした、、、!!

 

 

ぜひ人生で一度は渡辺先生の講座を、生で受けてみてほしいです!

 

 

このブログの下に連なっているバナーの中に、押すと申し込めるバナーがありますので、参加したい!!って方はぜひそのバナーをタップしてお申し込みください!!!

 

 

皆さんのご参加お待ちしております!!

 

 

ということで今回のブログは異常です。最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

次回は伊東先生です!!!!

 

 

伊東先生は陽気で面白く、笑う時は無邪気に笑う先生(おそらくゲラ)である反面、時にクールで厳格に、熱のこもった生徒指導をしてくださる先生です!

 

 

よーく伊東先生の瞳の奥底を観察してみましょう。

 

網膜が燃えてます。

生徒を絶対に合格させるぞ、、!将来社会に貢献できる人財にするぞ、、!という野心を感じます。

 

 

 

ただ基本的には先ほども言ったように陽気でフレンドリーな先生のため、話してみたい、!って生徒は気軽に話しかけてみてください!!!!

 

 

そんな伊東先生の次回のブログ、お楽しみに〜!!

 

 

2024年 10月 4日 10月はどんな時期?

こんにちは!横浜校担任助手の神崎です!

もうすっかり夏は終わり、外は少しずつ涼しくなってきました。

共通テストまではあと105日となりました。

受験生の皆さん、ここからは本当に時間があっという間に過ぎていきます。

後悔しないように目の前のことに一生懸命取り組むことが大事です。

 

東進において9~11月は過去問を終えた後の苦手克服、傾向対策の時期です。

過去問で合格点が取れていなくてもこの時期に猛烈に演習をすることによって

第一志望との距離を埋めていきます。

 

苦手の克服をするわけですから、自分の苦手な分野に取り組む時間が増えるでしょうし、

うまくいかないことが増えるでしょう。

しかしそこで挫けるような受験生は大学受験に通用しません。

 

もっとも、そういう人間が振るい落とすための試験です。

 

だからみなさんには辛い時こそ諦めることなく、努力をして

合格を勝ち取ってほしい。

そういう強い人間に育ってほしい。

と、僕たちスタッフは心から思っています。

もちろん僕たちも精一杯サポートしますが、

最後は自分との勝負になります。

自分に打ち勝とう。

 

この時期には冠模試と呼ばれる、〇〇大模試のような模試が多く開催されます。

東進でも多くの大学に焦点を当てた模試を開催しています。

この時期の冠模試では伸び悩んでいた子達も結果がでてくると思います。

実際に僕もこの時期に初めて第一志望がE判定じゃなくなったのを覚えています。

なのできっと胸を張って努力してきたと自分に言えるような人は

いい結果が待っていることでしょう。

そして、自信を持っていいと思います。

自信をつけるのは難しいと思うのでこういう模試のような機会を通じて

徐々に獲得していくものです。

 

逆に結果が出なくても、

常にレベルアップし続ければ本番で自己ベストが出ることは間違いないのですから

諦めずにやり続けてください。

本番で点をとったやつが受かるのです。

 

僕は現役時代かなり多くの模試を体験したので

気づけば本番、というような感じで

あまり実感がなく緊張はしましたが、いい意味で模試のような感覚で受けれたような気がします。

だから模試。普段の過去問演習、この辺りの演習は特に緊張感を持って挑んでください。

本番にとてもでます。

 

模試や過去問はよくも悪くも現実を明らかにしてくれます。

こういう機会は受験生にとって必ず必要です。

 

自信や不安、いろいろあると思いますが、

自分でやると決めたことは貫けるような人になってほしいと思います。

 

今日はここまでにします!

次回は桜井先生です!

お楽しみに!

 

 

 

 

 

2024年 10月 3日 高マスを活用しよう!🍁

こんにちは!🐿🌰

10月に入り、ようやく秋が訪れてくれましたね!一気に気温が下がり、着る服に困る時期となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は最近ついに学校が始まりましたー!

大学は秋学期になると急に人が少なくなるので食堂の空きが多くて助かります。まだ大学に行ったことがないという人はこの時期に行ってみることをおすすめします〜。🍁

また、私の学部では2年生のこの時期に来年から所属するゼミを決めなくてはいけません。

大学は情報戦だとよく言われていますが、ゼミ選びはその最たるものだと感じています。皆さんは大学に入ったら交友関係は広く持っておきましょうね…

 

さて、今回は「高マス」についてです!

 

いきなりですが皆さん高速基礎マスター(以下高マス)は毎日触れていますか?

英単語・英熟語・英文法・例文の四つは完全修得していますでしょうか?

(できていない!という人、意外と多いのではないですか?)

担任の先生から高マスしろ高マスしろと耳がタコになるほど言われている人もいると思いますが、なぜそんなに重要なのかをしっかり理解して取り組めていますか?🐙

そんな高マスの魅力についてもお話していきたいと思います。💭

 

高マスでは、厳選された基礎基本を効率よく高速で学習することができます!(英単語1800、英熟語750など…)

 

問題集との大きな違いとしては、スマホでいつでもどこでも取り組める点、時間制限がある点、音声が再生される点、確認テストや修了判定テストで定着度を確認できる点、などが挙げられます。

英語の高マスでは単語、熟語、文法、例文を学習することができます。

単語と熟語は一問一答形式になっており、複数ある中でもまず最初に覚えるべき意味を覚えることができます。

特に単語は、共通テストカバー率99.7%となっており、共通テストに必要な単語をほぼ全て覚えることができます。

文法では、空欄補充問題と整序問題の両方で学習できます。高マスに出てくる文法問題を暗記するだけでも私大の文法問題の正答率が急激に上がります。

例文では、出題頻度の高い構文や単語、熟語を整序問題形式で学習することができます。

単語、熟語、文法は上級編もあり、それに加えて学部別英単語もあるため、基礎基本はほぼ完璧という人も高マスをどんどん活用しましょう!

高マスはその名の通り、高速で覚えるということがとっても重要です!1つの単元につき完全修得まで何ヶ月も時間かけるのではなく、1~2週間で一通り覚え切るというテンポ感でいきましょう!💪

 

明日は同じく2年生の神崎先生です!

 

 

 

 

 

2024年 10月 2日 メンタルを操れ!

こんにちは!担任助手一年の加藤です!

もう気づけば10になってしまいましたね!!!早すぎる!!夏休み終わりの9月はどうでしたか!低学年の人は文化祭などで忙しかったイメージがありますね、。また、定期試験もあった学校が多かったですよね。とりあえずお疲れ様でした!
9月乗り切っただけで偉いです!!

 

そして10!受験生の方は総合型が始まったりもういよいよって感じがしますよねワクワクドキドキ

私が受験生の時、あまり想像できないかもしれませんがHCのブースでひっそりと泣いてしまう時があるくらいにはちゃんと苦しんでたんですね。
けれどずっと悲しみに暮れている時間はないんですね。時は待ってくれません。

 

そこで今日は私のメンタルの保ち方について紹介しようと思います!

まずつ目は、これからの成績の伸びを具体的に数字でシュミレーションすることです。

合格曲線」で検索して”画像”を押してもらうと、上の方にカーブの画像が出てくるとおもいます!夏まで伸びなかったんで自分に当てはまる曲線がそれしかなかったんですけど笑
それを手帳に写して、横軸に11月全統、12月共テ模試、本番、と点を打っていって、そこに各科目の目標点数を書いていきます!
そうすると!!合格する未来が目に見えます!

ここで私なりのポイントで、目標点数だけでなく、最低でもこれだけは取るぞの点数も書くんですね。目標点数はやはり理想なので高くなりがちですが、最低でも取る点数を決めることで自己分析がしやすくなります!模試が終わったら目標の横に実際の点数を書いて、次の目標を見直します。これだいぶおすすめですね。

いつぐんと伸びるかわかりませんがほんとにほんとにめげずにやっていたら本当に伸びるんです。本当に。私は11月全統でグインと行きましたが、それは共テ当日かもしれないし、受験本番かもわかりません。でも絶対きます諦めなければ

 

つ目!できるだけ強気でいること!「できない」とか口に出しているだけで、思っていなくてもそっち向きに向かうことが多いというか、まぁいいことはないです。弱音を吐いてはいけないということでは全くなく、むしろ弱音は吐けるうちに吐いたほうがいいのですが、負のオーラはあまり出さない方が良いかなと思います。他人から見たら、うまくいってるんだと勘違いされるくらい自信満々でいてください。他の人からの羨望の眼差しがさらに自分を強くしてくれます。(笑)

 

ここまで書いて自分結構やばそうですね。笑 受験は厨二病じゃないとやっていけません笑

ほんとに現役時代は志望校にも全く届きそうもないのに、合格するってずっと信じてました。周りの人が否定できないくらい。笑 ほんとに何があるかわかりませんからね。諦めるなんて言葉ないですよ!!!

 

まだまだ続きます。今日長いな。

つ目はさらに厨二病ぽいですが名言を見ることです。これはほんとにヤラセとかではないのですが、毎日東進のホームページにある「今日の名言」を見てやる気出していました笑 結構いいこと書いてあるんですよ笑

つ目は手帳に、合格したら・入学したら実現したいことを思いついたその時に書き溜めて、諦めそうな時はそれを見てました。自分自身に向けて鼓舞する言葉も書いてます。

やる時はやるのが加藤だろ! だったり
勉強は運も何もない!やったかやってないか!
(私運ないから笑)
だったり笑
結構元気出ます。自尊心えぐ高いんで笑
高くて他の人に迷惑かけることないので高くあってください。笑

 

まぁあとはやはり音楽が結構私の中で大きかったですね。プレイリストに「精神安定」っていうのがあります。笑
選び抜かれた8曲を毎回同じ順番で聞いて、それを聞いたら絶対立ち直るって決めていたので気持ちをリフレッシュできました。曲は聞いくれたらこそっと教えます。笑

 

長くなってしまいましたがここらへんまでしか思い出せなかったのでここら辺にしておきます。でもなんといっても大事なことは、
自分を信じること何があっても。合格すると信じ続けること!!落ち込んでもいいけど諦めることはしない!!

受験まで時間はたくさん作れます!ただ流れに乗るのではなく、操作するのです!時間もメンタルも!

私はただただみんなの夢を応援しています!自分でも自分を信じられなくなってしまった時でも、横浜校の担任助手は、少なくとも加藤はずっと信じ続けていることを絶対忘れないでください!私の信じる心侮るなかれですよ。今日も一日がんば!!!!

 

明日ブログ更新は奈良先生です!
奈良先生はご存知の通りクールビューティー&可愛いを兼ね備えていますよね。密かに憧れているんです。よく受付で限界突破するために励ましてくれるイメージがあります。皆さんも勉強に疲れた、、、帰りたい、、、となったときは奈良先生のもとに行くことをおすすめします!

明日もお楽しみに!