ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2024年08月の記事一覧

2024年 8月 11日 あと1週間で何ができる???

 

こんにちは!横浜校担任助手の岡村優です!

皆さん、夏休みももう半分が過ぎた頃ではないでしょうか🍉

 

今、勉強の波に乗れている人!そのペースでどんどん進めよう!やることはまだまだたくさんあると思います。

自分に何が足りないのか。何が必要なのか。自分に合った勉強をしてください!!

 

今、何かに悩んでいる人!まずは、その悩み、周りの人に相談してみたり、紙に書きだしてみたりしましょう。

特に2つ目は私もよくやっていました。メリット・デメリットに分けて書き出してみたり、何が自分を不安にさせているのかを書き出すだけで、意外と頭がすっきりしますよ!

受験に「不安」や「悩み」は付き物です。まずは、ここから抜け出すことを第一優先に、勉強に集中できるように切り替えていきましょう✨

 

 

上でこのような話をしたのには訳があります。

皆さん、1週間後の今日、何があるかもう分かっていますよね?

そうです!共通テスト本番レベル模試です!

夏休みの勉強の成果を出す、とてもとても重要な模試になっています。

この模試でよい結果が残せるように、あと1週間さらにギアを上げて全力でやっていきましょう✨

 

そのためにも、今悩みを抱えている人はできるだけ勉強にシフトできるように意識していきましょう!!!

ぜひ、上に書いたようなことも試してみてくださいね!!!

 

残りの夏休みも、悔いの内容に全力で頑張ってください!応援しています🎌

 

 

明日は、9月から始まる「単元ジャンル別演習」について峯岸先生がお話してくださいます!お楽しみに!!!

 

 

 

2024年 8月 10日 私のチームミーティング✨

みなさんこんにちは!
芝浦工業大学建築学部の雑賀春乃です!

どうしようもない暑さで、動きたくない日が続いております…
実は太陽って2個あったりするんですね…??
暑さに負けず、頑張っていきましょう!!


さて、本日のテーマは私のチームミーティングです!


ざっと私のチームミーティング(TM)の流れをご紹介します!

①先週の実績(受けた授業の数、登校日数etc)を確認

②頑張れたところを褒めて、メンバー同士で称え合う

③今週の目標(受ける授業の数、校舎に来れる日数)の確認

④今週の目標を引き上げる

⑤TMスライド(校舎全体でのお知らせ)

➅高マス1800英単語テスト


私が①〜➅の中で大事にしているのは②と④です!

②では、メンバーの頑張りを知って自分もっとできるかも?と思わせることができ、また、先週の自分、けっこうすごいじゃんって自己肯定感を上げることもできます!!!

私が高校生のときもこの時間を楽しみに勉強を頑張っていました!

今もこの時間が好きで、先週より進化してるところはとにかく褒めまくっています!

④は…
現状に満足して、あまり高い目標値を言ってくれなかったときに行います…!

ここでは、自分が高校生の時どれくらいの目標を立てていたか伝えたり、他のメンバーの目標値を共有したりして盛り上げながら数値を高めています!

ここで目標数値を高めることで実践できたときの達成感が増し増しになります!
目標数値を上げておくことで実績も上がりますし、、
④はとっても大事な時間ですね!

英単語テストは初回のTMでやりたいと言ってくれたので実施しています!
毎回点数を競い合って切磋琢磨しています!

以上が私のTMとなります!
なんとなくTMの様子伝わりましたかね…?
毎回、和気あいあいと楽しい時間を過ごしています!
このブログで少しでもTMの魅力が伝わっているといいなと思います…!!

次は頼りになる同期、岡村優先生です!!

 

 

 

 

 

 

2024年 8月 9日 夏に差をつけ、差を広げる秋に

 

こんにちは!横浜校の中山です。

8月に入り、夏休みももうすぐ折り返しの人が多いのではないでしょうか??

 

夏にやるべきこと!これはきっとそれぞれ明確にあると思います。

高3だったらメインは過去問

高1・2だったら受講をいつも以上に頑張ったり、定石演習や基礎定着演習で演習を積んだり、高速基礎マスターで英語の基礎を固めたり…

まずはきちんと夏を頑張りきりましょう!

夏休みは長期休暇の中でも一番長い休みです。

ということは、その分差もつきやすいということです。

それぞれやりきるためにも、まずは勉強時間をしっかり増やして取り組みましょう!

(高3は12~15時間、高2は8~10時間、高1は6~8時間はできるといいですね。)

 

じゃあ夏休みが終わったらどうするのか。

私がここまでよく見てきたのは、夏休み頑張りきったものの、そこで力尽きてしまい秋に停滞してしまう生徒です。

みんなにはそうなってほしくありません。

夏の頑張りを秋に継続する。

夏で差をつけ、その差をさらに広げる秋にしましょう!!!

高3は単元ジャンル別演習(AI演習)が待っています。

高1・2は12月1日の学年の切り替わりに向けた、ラストスパートが始まります。

 

それぞれやるべきことなどはぜひ担任や担任助手の先生と相談してください。

 

夏も!秋も!頑張りきりましょう!!

まずは今!!!!最大限頑張ってください^^

 

 

 

 

 

 

 

2024年 8月 8日 青木先生の特別公開授業!!

 

みなさんこんにちは!

最近は毎日暑い日が続いて大変ですね😵

熱中症にならないよう水分を取ること忘れず過ごしましょう👍

 

さて、今回は青木純二先生の公開授業についてお話しさせていただきます。

 

Toshin.comの青木先生の紹介ではこのように書かれています。

“公式は覚えるだけでなく、自分で創って使うものという変わらぬ想いで、30年以上教壇に立ち続けてきた本格派講師。「なぜそうなるの?」を考えることを数学の基本とした講義は、本物志向の生徒から永く支持される。既知の修得はもちろん、一つの考え方から発想を広げ、自分の頭で考え続けるトレーニングを通じて、未知なる問題を解決できる力を養成する。”

 

数学の公式には直感的に理解することのできないものがあります。

そして、数学上達に向けての秘訣はその理解を如何に自分に落とし込めるかが大切です。

この青木先生の授業では数学の公式とされる1つのものから他の数学の分野へと繋げていきます。

 

何だか面白そうではありませんか!?

自分はそのような面白さこそが数学の真の面白さだと感じています。

そしてそれを理解し、使いこなせるようになった時にはどんな問題でも解けてしまいます‼️

つまり、青木先生の授業は数学の真の理解面白さを体現してくれる授業と言えるでしょう。

 

今回青木先生が東進ハイスクール横浜校にいらして特別公開授業を講演してくださります。

8/9 19:00~ 明日です❗️

ぜひその授業を体験してみてください、、!

下のバナーよりお申し込みが可能です。

 

この夏に数学を好きになって得意科目にしてしまいましょう!

「好きこそものの上手なれ」は本当にそうだと思います。

数学が好きになるきっかけとなれば幸いです。

参加してくださる方は楽しみにお待ちください🔥

 

明日のブログは中山先生です!お楽しみに〜!

2024年 8月 7日 夏休み。中だるみは禁物。

こんにちは!

東進ハイスクール横浜校の荒井です!

 

初っ端から個人的な話になりますが、

ついに、夏休みが始まりました!!!!!!!!!!

 

 

横国はほかの大学と比べると夏休みが始まるのが少し遅い(その分終わるのも遅い)ので、ほかの担任助手の先生がうきうきで夏休みは言っている間も試験勉強に追われていたんですけど、ついに始まりました!!

 

大学生の夏休みって、高校生と比べるとかなり長くて、大学にもよるんですけどだいたい1か月半から2か月くらいあるんですよ。

その分いろいろなことに挑戦できるので、この長い期間有効に使っていきたいです。

 

自分は、去年大学に入ってから全くと言っていいほど英語を勉強していないのでこの夏休みにもう一度一から英語をやり直したいと思ってます!

 

 

 

さて、自分は夏休み始まったばかりですが、みなさんは夏休みに入ってからだいぶ時間が経っていると思います。

ちゃんと夏休み前にたてた予定通り進んでいるでしょうか??

 

おそらく、予定通りに進んでいる人は少ないはずです。なかなか予定通りに進めるというのは難しいですよね。

ただ、予定からずれてしまっている人は、そのままに放置しておかずにしっかりと修正していく必要があります。

そうしないと夏休みという大事な大事な期間を無駄に消費してしまうことになるので。

 

なのでもし自分一人で予定立てたり、修正するのが難しいと思ったらすぐに担任助手の人に相談してください!

いつでも予定立てるサポートをしてくれるはずです!

 

 

 

そして、大体の人が夏休み中の目標を立てるうえで目安にしているであろう模試。

第3回8月共通テスト本番レベル模試

この模試が刻一刻と近づいています。

 

みなさん、担任助手の先生からTMなどで

「この模試はめちゃくちゃ大事だから絶対受けてね」

と言われていると思うんですけど、この共通テスト本番レベル模試の重要性、理解してますか?

 

まず一つ言えることは

「自分の現段階の実力を正確に把握することができる」

ということです。

東進では約2か月に一回のペースで、共通テスト型の模試を実施しています。

2か月ごとに自分の実力と、自分のできない部分を把握することで、仮に間違った方向に進んでいたとしてもすぐに軌道修正をすることができます。

 

そしてもう一つは

「自分の志望校に合格した先輩の同じ時期の点数と自分の点数を比較することができる」

ということです。

いくら「目標をたてろ」といわれてもなかなか難しいですよね。でも、模試を受けて実際に自分の志望校に合格した先輩の同じ時期の点数と自分の点数を比べれば、自分が今何をやればいいのかということが分かりやすくなると思います。

 

ではこの模試で(この模試に向けて)何を意識すべきか

 

ずばり「模試に向けて全力で努力する」ということ。

 

模試とは練習試合みたいなものです。

部活やってる人はわかると思いますが、いくら「練習」試合といったって負けてもいい試合なんてないですよね。

どんな練習試合の相手がどんな相手だろうと全力で勝利を目指すと思います。

そして勝利を目指す思いが成長につながってくるんです。

 

みなさんも、まずはこの模試(練習試合)で絶対に目標に掲げている点数(勝利)を目指して全力で努力してください!

そして、その結果がどうであろうとしっかり振り返りをして、次へと活かしてください。このサイクルが受験勉強では非常に重要になってきます!

 

 

なんでいきなり練習試合なんて例えが出てきたのかというと間違いなく最近高校野球を見てたからですね。

神奈川県は毎年激戦区ですが今年は東海大相模が横浜を下して甲子園出場を決めたのでぜひ優勝してほしいです!

もちろん地元の札幌日大も初出場ではありますが、札幌の強豪校の中の一つなのでダークホースとして頑張ってほしいです。

みなさんも勉強の合間にもし時間があったら見てみてください!

 

明日は伊東先生です!お楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の記事