ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 422

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 固定ページ 422

ブログ 

2018年 9月 8日 過去問ノート

 

 

こんにちは!!法政大学理工学部一年の阿部拓巳です!!

 

皆さん!各自過去問に取り組んでいますか?

10年分×3周を終わらせるためにはそろそろ取り組んでみてどのような感じなのか、などの感覚をつかんでおく必要があると思います。

しかし、ただ解き散らかすだけでは傾向をつかむことも対策をすることも出来ません!!!!

そこで今回、過去問ノートについて話していきたいと思います。

過去問ノートとは解いた過去問などをは貼ったりして、傾向を各自つかんだり、その志望校に対しての対策をまとめておくものです。

そのようにしておくことで、試験直前にも確認することが出来ますし、また今までこれだけやってきたという自信にもつながると思います。

 

自分の言葉で自分だけの最高のまとめノートを作って自分の行きたい志望校合格を勝ち取りましょう!!

 

 

やり方で迷った場合はいつでも聞いて下さい。

 

 

 

 

 




2018年 9月 7日 過去問解かなきゃ!!その前に…

 

 

こんにちは!日本大学経済学部2年の小菅七海です。

今日は昨日に引き続き過去問について話したいと思います。

 

過去問を解き始めるうえで私が一番大事にしていたことは予定をしっかり立てることでした

過去問は第一志望校であるならば10年分×3周しなければならないことは皆さん知ってますよね?

さらに第一志望校の過去問に加えて第二志望校以下の問題も解いていかなければなりません。そうなると何から始めていけば途中で分からなくってしまいます。平日だと過去問を丸々一年分解くのは時間的に厳しいですし、何より復習に手がまわりません。

そこで!予定を立てることが一番大事なんです!

予定を立てていることで自分が今一番しなければならないことがすぐに明確し、そして無駄なく実行することが出来るのです。

これからたくさんの問題を解いていくことになりますが、しっかりと優先順位をつけて必ずすべての問題を解き切るようにしましょう!

もし不安であれば予定の立て方はスタッフに聞いてください。いつでもウェルカムです!

第一志望校に向けて皆さんがんばりましょう!

 

 

 

 

 

 

 




2018年 9月 6日 カコモン

 

こんにちは。明治大学政治経済学部の佐藤康平です。

さて、今のご時世受験生がやるべきことと言えば、過去問演習です!!

第一志望校の過去問を10年分×3周です!!

たくさんやりましょう!!!

 

しかし過去問を解くにあったって大事なことがあります。それは復習を怠らないことです!!

 

解く→復習→何ができなかったか考える→できなかったことを克服するために何をすべきか考える→実行する!!

 

という流れを大事にしてください。これをしないと過去問を解く意味がありません。

皆さん良い過去問ライフを!!!

 

 

 

 




2018年 9月 5日 !過去問演習!

 

       8月のセンター試験本番レベル模試が終わり、

受験生の皆さんはいよいよ二次試験対策に主力を注ぐ時期になりましたね。

              

            志望校の過去問は合格のための貴重な資料なので、最大限に活用しましょう!              過去問を解き始めるにあたって、注意してほしいことが2点あります。

 

 

      1つ目は、点数に一喜一憂せず、冷静に自分の苦手を抽出することです。最初から過去問で満点が取れるような人はほとんどいません!出来なかったところは自分の伸びしろと考えて、そこを伸ばすために何をすべきかを考えましょう。

       2つ目は、しっかりと予定をたてて過去問を解き切ることです!過去問を解いて復習するためにはまとまった時間が必要なので、きちんと予定をたてておかないと、入試本番までに十分な演習量がとれなくなってしまいます。

 

   どちらにも共通して言えるのが、自分の頭で考えて行動する必要があるということです。

今一度自分の勉強を振り返り、入試までの見通しを立てましょう!

 

 

 

 

 




2018年 9月 4日 16

こんにちは! 東京医科大学医学部1年 ふたぎ です!

ブログのタイトルの数字が何を表しているか分かりますか?

実は、9・10・11月の日曜日祝日の数です。

秋の日曜日に何をするのかというと、模試or過去問演習 です!!

12月になったらセンター演習が中心になるはずなので、ここで過去問をやらないとマジでヤバいです。

過去問の進め方は人それぞれなので、担任や担任助手と相談して決めましょう!

自分が本番で取りたい各科目の目標点を設定し、合格最低点を意識しながら演習しましょう!