ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2023年02月の記事一覧

2023年 2月 9日 共通テスト新科目「情報Ⅰ」ってなに??

 

みなさんこんにちは!

担任助手二年の飯島です。

まだ寒いですが、前より少し暖かくなって

春に近づいてきましたね🌸

私は冬が好きなのでちょっと悲しいですが…

 

 

さてさて本日のブログは、

2025年大学入学共通テストから新設

される『情報Ⅰ』の試験に関してです!

 

なんと、2025年から今ある科目に加えて

情報Ⅰの試験が追加されることになりました。

旧課程では、「社会と情報」または

「情報の科学」のどちらか一科目を学んで

いましたが、新課程においては「情報Ⅰ」の

履修が必修となるんです!

新高2生のみなさんからとなります!

 

各大学がこの情報Ⅰの科目の受験を必須と

するかはまだ詳しく分かりませんが、

もし自分の第一志望の大学がこの情報Ⅰの

科目が必要だった場合に備えておかなければ

いけませんよね。

 

そこでなんと、東進ではいち早くこの

「情報Ⅰ」の体験模試を実施します!

去年「情報Ⅰ」の問題作成の方向性と

試作問題が公表されたのを受け、その内容に

準拠した問題を受験することができます!

 

まず「情報Ⅰ」とはなんなのか?

情報Ⅰの主な学習内容としては

(1)情報社会の問題解決

(2)コミュニケーションと情報デザイン

(3)コンピュータとプログラミング

(4)情報通信ネットワークとデータの活用

だそうで、文理問わず全員がプログラミング

を学ぶようになっているみたいです。

 

しかも試作問題によると、プログラミングの

に関する問題が配点の約半分を占めている

ようなので、実際に問題を解いてみて

問題傾向や出題方法を分析しなければ

いけませんよね。

 

私が受験生の時に初めて共通テストに変わり

今までのセンター試験とは違ったことで

戸惑う部分も多かったのですが、模試などで

何回も練習を積んだことで本番良い点数を

取れたので、この「情報Ⅰ」の試験に関しても

模試などで何回も練習を積めば絶対に点数が

取れるようになります。

 

新高2生以下のみなさん、今のうちから

情報Ⅰの分析を始めませんか??

お申込みは下のバナーから!

 

 

 

 

 

2023年 2月 8日 夢・志

 

みなさんこんにちは!!

2年の大塚陸です!!

 

 

最近調子はどうですか? 大寒波もあって体調崩してる人も多いと思います

受験生は特に体調気を付けましょう。体調管理も受験生の一つの教訓です。

とはいえもう結果が出てる子もいると思います。もう受験を終えた子はお疲れ様です!!!

初受験を終えてる子は多いと思いますがどうでしたか?緊張しましたか??

まあ緊張しましたよね(笑) でもみんな緊張してるので変わらないです!!!

第一志望校の受験はまだな子がほとんどだと思うのでやれることやり切りましょう!!!!!!

 

さて今日のテーマは夢・志です。

みんなもってますか?夢とか志とか。

明確に持ってる人もいれば持っていない人も多いと思います。

私も実はそんなに明確には決まってません(笑)

そもそも夢と志の違いって何だと思いますか?

ここからは自論ですが志は自分が叶えたい野望というか達成したいミッションだと思います。それで、夢は志を達成するためにどんな仕事するかだと思います。

志から考えれれるのが一番いいと思いますがやりたい職業があってその職業を通じてどんなことを成し遂げたいのか考えるのもいいですね!!

みんなの夢・志、是非聞きたいので聞かせに来てください!!

 

明日は飯島先生です!お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年 2月 6日 新受験生!一年後はあなたの番です。

青山学院大学二年の安藤拓真です。

 

受験生の皆さん。いよいよ入試が本格的に始まってきました。

気持ちはどうでしょうか?不安、緊張、自信などさまざまな感情があると思います。

合否が出てくると、気持ちのゆるみや逆に焦りも出てくるかもしれません。

しかし、その気持ちは決して邪魔をしているわけではありません。

昨日までの自分をしっかりと信じて、最後まで諦めずに全力で行ってきてください!!

 

 

さて、新高校3年生の皆さん。来年はあなたが受験をする番です。

自分は私立文系型の受験で多くの大学を受験しました。そこで言えるのは、その分対策も多くなってくるということです。

主にやっていくのは、過去問であったりそれに対する演習だと思います。

 

ではいつから始めますか?

 

東進ハイスクールでは、5、6月に共通テスト、6、7、8月に第一志望校の過去問を演習していきます。

これは、自分の学力と第一志望校とのギャップを知るためでもあり、また、その大学の傾向を知り、自分が足りないところを明確にするためでもあります。

そして9月からは第二志望校以下の過去問や弱点克服、また、第一志望校に向けた応用的な演習も行っていきます。

となると、、

5月6月には、基礎的なインプットが終わっていなければ意味がありません。

何も覚えていない、知らない状態で演習を進めてもただバツがつき、理由は覚えていなかっただけで終わってしまうという無意味な時間を作ってしまいます。

なので、この時期まずはこのインプットを6月の全国統一高校生テストまでに終わらせましょう!

そして共通テスト、第一志望校の過去問に臨み、分析をして余裕を持ってその大学に受かってほしいと思います。

今の努力が合否に関わると言っても過言ではありません。

変わるなら今がチャンスです!

 

もし、今から走りたい!と感じた方は、上のバナーからお申込み下さい!

 

明日は川口先生です。

 

 

2023年 2月 5日 新高2生以下 【情報模試】

こんにちは!

横浜国立大学教育学部二年の飯沼です!

 

最近はカイロが手放せない寒さが続いていますね。

インフルエンザも流行しているので体調管理には特に気を付けていきましょう!

 

特に受験生は緊張状態が続いているとふと気が緩んだときに免疫が下がってしまうこともあるかもしれません。しっかりと休養をとって体調管理には気を付けてください。

最後まであきらめず頑張ってください🔥🔥

 

また、新高1、新高2、新受験生の皆さんは知らないうちにウイルスを媒介することのないよう、また自分自身もかからないよう細心の注意をはかりましょう。

 

 

さてさて、ここから本題に入ります。

本日は新高2生以下の皆さんに「情報模試」についてお話していこうと思います。

そもそも「情報」って何?という人も多いかと思いますのでそのあたりに触れていこうと思います。

 

ただ、正直に申し上げますと、、

「情報Ⅰ」という教科は未知だらけです。

なぜなら、令和4年度より共通必履修科目として「情報Ⅰ」が新設されたばかりだからです。

 

私は一応教育学部ですので、文部科学省が提示している学習指導要領を参考にしながら、情報Ⅰが必修化された経緯や求められる力についてご紹介していきます!

・経緯

近年,情報技術は急激な進展を遂げ,社会生活や日常生活に浸透するなど,子供たちを取り巻く環境は劇的に変化している。今後,人々のあらゆる活動において,そうした機器やサービス,情報を適切に選択・活用していくことがもはや不可欠な社会が到来しつつある。それとともに,今後の高度情報社会を支える IT 人材の裾野を広げていくことの重要性が,各種政府方針等により指摘されている。そうした中,情報科は高等学校における情報活用能力育成の中核となってきたが,情報の科学的な理解に関する指導が必ずしも十分ではないのではないか,情報やコンピュータに興味・関心を有する生徒の学習意欲に必ずしも応えられていないのではないかといった課題が指摘されている。

 

現在の世の中において最も価値の高いものが「情報」であると言っても過言ではありません。そんな「情報」に対する意識を高め、実際に将来活躍できる人財が求められているということです。

 

 

 

・求められる力

「知識及び技能」

情報と情報技術を活用した問題の発見・解決等の方法や,情報化の進展が社会の中で果たす役割や影響情報に関する法律・規則やマナー個人が果たす役割や責任等について情報の科学的な理解に裏打ちされた形で理解し,情報と情報技術を適切に活用するために必要な技能を身に付けていること。

 

「思考力,判断力,表現力等」

様々な事象を情報とその結び付きの視点から捉え複数の情報を結び付けて新たな意味を見いだす力や,問題の発見・解決に向けて情報技術を適切かつ効果的に活用する力を身に付けていること。

 

「学びに向かう力,人間性等」

情報や情報技術を適切かつ効果的に活用して情報社会に主体的に参画し,その発展
に寄与しようとする態度を身に付けていること。

 

ごちゃごちゃとありますが、要するに

・情報の受容・発信に責任を持つことができる

・問題解決に向けて事象と情報を結び付け、効果的に活用できる

・情報社会に主体的に参画し、自らその発展に貢献しようとしている

といった事柄が求められています。

 

つまり、このような力をつけるための授業やテストが構成されるということになります。

ただの暗記科目としてではなく、自らこのような力を身に付けていくのだという意識をもって「情報」という教科に向き合ってほしいと思います。

 

それでは最後に「情報模試」についてお伝えして終わりたいと思います。

東進ハイスクールでは、

2月12日(日)に情報 Ⅰ 体験模試

を行います。

まずはどのようなものか試すという意味でもぜひとも参加してみてください!

その際に今日お伝えした情報って何?という点についても考えながら受けてもらえると嬉しいです。

まだまだ未知なことが多いですが、一緒に把握し対策を練っていきましょう!

 

 

 

 

2023年 2月 4日 僕の志、目標

皆さんこんにちは、早稲田大学創造理工学部建築学科2年の大森瑛一朗です!

 

ここ最近、寒い日が続いていますがちゃんと朝は起きれていますでしょうか。寝起きの寒さ、けどその温度差でより暖かく感じる布団の中。なかなか出るのは難しいですよね。

ただそうはいっても、いつまでも入っているわけにはいかないという事でなんとか出るという日々を僕は送っています。

 

さて、今回なんですけれども「志、目標」について話そうと思います。

将来何やろうかなあ、と思っている人も多いかもしれませんが、ぜひ何かをつかむきっかけになってくれたらなと思います。

 

①志

僕の志は、「自分の手で日本を豊かにする」です!

まず、僕は日本が好きです。

そのこともあり、あまり海外にいこうとかそういう感情はありません。

ただ、ここ数年の日本は経済的成長が乏しいのが現状です。。

今は何も問題なく過ごしていますが、10年後にはいろいろ問題がおこるかもしれません。

そうはなってほしくない、何とかして日本が良い国であってほしい!

ということでこの志になりました。

 

②目標

さて、自分の手で日本を豊かにするには、まず何をすべきでしょうか。

もちろん、働かなければなりません。

しかし、ただ働いても楽しくなければ続きません。

なので、「自分のやりたいと思う仕事をする」が僕の目標になりました。

そして、今は建築学科で建築について学び、建築界に就職するのが直近の目標です!

 

 

というように将来の事を考えています。

もし、今の段階でやりたいことが見つかっていなかったり、仕事に就いて何をしたいのか考えていない人もいるかもしれませんが心配しなくて大丈夫です!

今決まってるから有利、なんてことは全然ありません!なんなら今決めててもこれから変わることは全然あります。

なので焦らずに自分の将来の事を考えてみてください!

 

明日は飯沼先生が話してくれます!

 

 

 

過去の記事