ブログ
2019年 3月 13日 なぜ私は東進生になったのか
こんにちは!中央大学法学部の真部です!
だんだん暖かくなってきましたね〜!春の訪れを感じます!!
今回は、なぜ私が東進ハイスクールで勉強しようと決めたのかお話ししようと思います!!
私は吹奏楽部に入部していました。週6〜7で練習があり、勉強をする時間を十分に確保することができないのではないかと危機感を持ち始め、高1の冬に東進ハイスクールに入りました。
受講は部活終わりに家で進めることができ、さらに通学のバスの中で高マスなどもできて効率的に勉強を進められました!!
部活の忙しい方々も時間を見つけて効率よく勉強を進められます!
限られた時間を有意義に使いましょう!!
2019年 3月 12日 【高卒生対象】まだまだ続く!国立合格速報第2弾!!!(特訓本科コース)
こんにちは!
特訓本科コース、国立合格速報第2弾です!!!
今日の合格者は・・・
首都大学東京システムデザイン学部
に合格したR.K. くんです!! (芝高等学校)
彼のすごい所は映像授業と対面授業の両立です!
Kくんは横浜特訓本科に一年間通いながら
週一回、新宿本科校に通って松田先生に数学を教わっていました!
本科コースには横浜特訓本科コースのように現役校舎に併設されている校舎と
新宿校大学受験本科のように本科コースのみの校舎の2つがあります。
併設校舎は映像授業を中心に学習を進めていくのに対して、
新宿校は映像授業と対面授業を2本柱でやっていきます。
新宿校に毎日通う生徒もいますがKくんの場合は
週に一回は新宿まで行って対面形式の授業を受け、その他の日は横浜校に来て受講(映像)をメインに勉強するという生活を続けていました。
得意な数学は先生に直接教わりながらさらに伸ばし、
苦手な英語は受講をメインに基礎から押さえていく。
この2つの使い分けで成績を伸ばし、最後の合格に繋がりました!
本当に一年間よく頑張ってくれたと思います!おめでとう!!!
横浜校特訓本科コース国立大学合格速報は明日も続きます!
明日は、見事「千葉大学」に合格した生徒の報告です!
お楽しみに!
↓ ↓ ↓
大学受験はスタートダッシュが肝心です。
「浪人生活ってどんな感じなんだろう?」という方や、
東進に興味があるという方など、
お気軽にご相談ください!
↓ ↓ ↓
++++++++++
東進ハイスクール横浜校では浪人生コースを設置しております。
概要は以下をご確認頂き、説明会/個別面談をお申込み下さい。
入学受付:2月11日(月祝)~3月31日(日)
定員:50名
対象:2019年3月高校卒業者(浪人1年目のみ)
開館情報(休館日なし)
平日・土曜 8:30~21:45
日曜・祝日 8:30~19:00
+++++入学の流れ+++++
①個別面談/説明会参加
②学力診断テスト(カリキュラム作成)
③入学手続き(3/31まで)
④受講開始(入金翌日から開始可能)
以下の申込フォームより、来校希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース入学 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++個別面談について+++++
現在の学習状況、志望校をお伺いしながら、
浪人1年間でどのような学習が必要か、
また自分のウィークポイントは何か、
その上で東進ではどのような学習ができるかということを
個別にお話しさせて頂きます。
所要時間:40分~1時間
答案再現帳票・模試成績などをご持参ください。
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース個別面談 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++本科コース説明会+++++
月・水・金 11:00~/16:00~
火・木・土・日 個別実施
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース説明会 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
または、お電話にてお申込をお願い致します。
045-620-9801
++++++++++
+++++資料請求はコチラ+++++
※連絡欄に「本科コース希望」と入力ください。
++++++++++
浪人生は、入試のピーク時から勉強をやめると一気に成績が低下します。
春の時間を、成績を戻すのに使うか、
成績を伸ばすのに使うか。
入試まではもう1年を切っています。
決意を持ってスタートをする君を、応援します。
東進 浪人 本科 横浜
2019年 3月 12日 一年前の自分を思い出してみて
こんにちは!!法政大学理工学部の阿部拓巳です!!
自分が受験をしたのは今からちょうど一年前なのですが、東進ハイスクールにいる受験を終えた生徒を見ているとなんだか懐かしい気がしてきます。
一年前のことを考えると「あの時もっと早く受験勉強を始めていたらな」とかいろいろな思いがこみ上げてきます。
自分が本格的に受験勉強を始めたのは、東進でセンター試験同日体験受験を受けて以降でした。
このときに高校の時の学校の先生には言われていたものの、受験の厳しさを感じました。
なぜかというと、学校の模試なら点数が取れるのに、外部の模試だとあまりにも点数が取れないのです…
学校ではある程度の成績が取れていたので、正直なところ自分でやればできると思っていました。
しかし、現実はそうも甘くなかったです。自分で参考書を買って計画を立てても成績が上がらない。集中して取り組めない。
そんな時に友達が進めてくれたのが東進ハイスクールの新年度招待講習でした。
実際にそれを受けてみると、一流の講師陣の授業が分かりやすく、また面白いため、集中して取り組むことができましたし、高速基礎マスターと言って、基礎的な部分を確認できるツールもあったので、そこで概念理解と基礎力の徹底を進めていきました。
そしたら、なんと二か月間の勉強でこれだけ点数があがってしまいました(笑)
この予備校なら逆転合格が本当に狙えます。まだ本気に慣れていない子たち、一度校舎に足を運んでみてください。
2019年 3月 11日 【高卒生対象】国立合格速報!(特訓本科コース)
こんにちは!
特訓本科コース担任助手の里見です!
今日は3月11日ですね。
3月11日と言えば、東日本大震災が起きた日でもあります。
あれからもう8年ということで、
月日が過ぎるのもあっという間だなぁと思います。
さて、
3月11日ということで、
国公立大学の前期試験の発表がひと段落つきました。
そこで!
今日からは横浜校特訓本科コースの
国公立大学に合格した生徒を紹介していきたいと思います!
本科在籍生の福島貴裕君は、今年、
横浜市立大学のデータサイエンス学部に合格しました!
そんな彼オススメの東進コンテンツは
長岡先生の「数学ぐんぐん[基本編/応用編]」という講座です。
特に応用編では、
参考書などでは身に付けにくい数学の根本的な考えを学ぶことができ、
数学の力を伸ばすことが出来たそうです!
これからまだまだ国立合格速報は続きますので、
明日のブログもお楽しみに!
大学受験はスタートダッシュが肝心です。
「浪人生活ってどんな感じなんだろう?」という方や、
東進に興味があるという方など、
お気軽にご相談ください!
↓ ↓ ↓
++++++++++
東進ハイスクール横浜校では浪人生コースを設置しております。
概要は以下をご確認頂き、説明会/個別面談をお申込み下さい。
入学受付:2月11日(月祝)~3月31日(日)
定員:50名
対象:2019年3月高校卒業者(浪人1年目のみ)
開館情報(休館日なし)
平日・土曜 8:30~21:45
日曜・祝日 8:30~19:00
+++++入学の流れ+++++
①個別面談/説明会参加
②学力診断テスト(カリキュラム作成)
③入学手続き(3/31まで)
④受講開始(入金翌日から開始可能)
以下の申込フォームより、来校希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース入学 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++個別面談について+++++
現在の学習状況、志望校をお伺いしながら、
浪人1年間でどのような学習が必要か、
また自分のウィークポイントは何か、
その上で東進ではどのような学習ができるかということを
個別にお話しさせて頂きます。
所要時間:40分~1時間
答案再現帳票・模試成績などをご持参ください。
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース個別面談 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++本科コース説明会+++++
月・水・金 11:00~/16:00~
火・木・土・日 個別実施
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース説明会 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
または、お電話にてお申込をお願い致します。
045-620-9801
++++++++++
+++++資料請求はコチラ+++++
※連絡欄に「本科コース希望」と入力ください。
++++++++++
浪人生は、入試のピーク時から勉強をやめると一気に成績が低下します。
春の時間を、成績を戻すのに使うか、
成績を伸ばすのに使うか。
入試まではもう1年を切っています。
決意を持ってスタートをする君を、応援します。
東進 浪人 本科 横浜
2019年 3月 11日 塾を選ぶときの条件って???
こんにちは!青山学院大学経営学部2年の金子です。ちなみに今日は私の誕生日です!!!ハタチです!!
それはさておき。
春ですね!新学年が始まる時期です…!
学年が上がるとともに、今まで少し疎遠になっていた勉強を始めるきっかけにしたいと思っている人もいるのではないでしょうか?
実際、この時期に塾を探して横浜校にいらっしゃる生徒さんも多く見かけます。
でも正直なにを基準に塾を選べばいいのか、、、迷った事はありませんか?
私も高校生として横浜校に出会い合格することができた経験から少しお伝えできることがあればと思います。
私がまず塾の基準として考えたことが、部活と両立できるかどうか。
高校でバレーボール部として活動しており、基本週5ペースで運動をしている生活で、プラス勉強となると時間がないうえに疲れて寝てしまう。
これではお金を払って塾に通っている意味がありません。
だから私は映像授業という形態を知り、部活がトレーニングだけで終わる日やオフの日に集中して授業を進めることができると思いました!
次に場所。これは考え方それぞれですが、家から塾が近いパターンと学校から塾が近いパターンです。これはどちらにもメリットがありますね!
私の場合は前者でした。私は横浜駅から徒歩10分の高校に通っており、一緒に通い始めた友達も同じ高校だったことから、学校に近い横浜校を選びました。
塾が学校に近いと、部活生は遅くに部活が終わっても授業を二つも受けることができる!(大体18時に部活が終わり、急いで校舎に向かうと18時15分の6限に間に合い7限まで受けて帰る、といったスケジュール)加えて、私の高校は3年生から単位制をとっている高校で、人により午前で授業が終わったり空きコマが出来たりするので、すぐに校舎に行って勉強時間を確保したり空きコマが続けばその間だけ校舎に来て勉強することができます。休日に来づらいことは玉にきずですが…。
最後に校舎のスタッフです。
横浜校には総勢30名強のスタッフがそろっており、それだけの情報量を持っている校舎といえます。これは受験生にとっては最大の強みで、私も実際にたくさんの合格者事例や受験のプロであるスタッフたちに様々な大学の情報をもらい、志望校を決めてそれに向けて受験勉強をスタートすることができました!
少し硬いですかね?
もっと身近な事を言うと、スタッフが明るくてみんな楽しい人だったこと!それも横浜校にしようと思った一因です。
受験期は家よりも長い時間を過ごす塾という場所だからこそ、息の詰まるような雰囲気の塾は選びたくないと思いました。
これが、私が自分なりの基準を持って塾を見て、東進ハイスクール横浜校を選んだ理由です!
少しでも皆さんの参考になれば幸いです♪