ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 369

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 固定ページ 369

ブログ 

2019年 5月 12日 夏期合宿頑張ろう!

こんにちは!

 

上智大学情報理工学部1年 加藤照都です。

 

 

そろそろ夏期合宿の時期がやってきます!

楽しみですね!

 

皆さん内容を知っていますか?

 

まぁ勉強ですね笑

 

 

しかし!

 

 

それだけではありません!なんともれなく友達ができます!!

みんなで励まし合って頑張りましょう!!

 

またそんなことか~っとか言っているそこの君!

 

今日は私の大学の話をしようと思います。

 

大学は思っていたよりも楽しいです。

仲良くなった人達と一緒に授業を受けて、

一緒にお昼ご飯を食べて色々な食堂やカフェがあります!)、

みんなで放課後遊んで

もちろん勉強は大変ですがそれを含めても大学生活はとても楽しいです! 特に上智は私が思っていた通りの大学生活です。

なんか大学生だなぁと思うことが多いです笑

 

皆さんも志望校の大学生活をモチベーションに頑張ってください!

大学は気軽に入れるので是非遊びに来てください!

 

2019年 5月 11日 大学の立場

 

こんにちは!

慶應義塾経済学部2年の高橋志有人です!!

慶應といえば福沢諭吉先生ですね。

そして福沢先生といえば2024年

一万円札から退かれますね。。。

 

そのことによって「慶應の時代は終わりだ!」

などと言われるわけですが

そんなことはありません!

実は慶應義塾大学の医学部を創設されたのは新千円札の

北里先生なんです!!

まだ慶應の意思は続いているわけですね(*^^)v

 

 

さて、いま僕は大学の生徒の立場から話していたわけですが

みなさんは

大学側から受験生を見ようとしたこと

がありますか?

つまり、もしみなさんがその大学を受験した生徒の合否を

最終的に決める立場であったとしたら

その合否をどう決めるか、ということです。

 

 

部活生のみなさん!

受験と部活は全くの別物です!

大学からしたら頭の良い人が欲しいわけです。

部活はもちろん素晴らしいものであるとは思いますが

勉強が遅れたことの言い訳には決してできません

たとえ周りの人があなたに同情しようが

大学はその事実を一切考慮しません。

 

非情だと思うかもしれませんが仮にあなたが大学側なら

高校で勉強だけを一生懸命がんばってきたA君と

部活をやっていたがA君より10点低いB君

どちらをとりますか?

 

ぼくは元々フェンシング部だったのですが

このままでは受験が成功しないことを悟り

ちょうどこの時期に引退しました。

 

ですが貪欲に生きることも素晴らしいです!

志望校には受かりたいが部活もやりたい?

いいじゃないですか!!

行動を起こし、両立させればその夢は叶います。

不可能なわけがありません。

まずは動きましょう!理想の実現のために。

そのあとはあなたの努力次第でどうとでもなります!!!

 

 

 

 

 

2019年 5月 10日 学校の勉強も受験も両立できる!

 

こんにちは!明治大学情報コミュニケーション学部2年 石原あゆみです!

 

 

少しずつ夏が近いて来たような、来てないような…だいぶ過ごしやすい気温になってきました^ ^

 

 

昨日5月9日は高須賀勇斗先生のお誕生日でした♩ おめでとうございます!

 

 

さて

本日は平沼高校と桜ヶ丘高校の生徒さんにお知らせがあります!

 

 

 

なんと!

5/13~定期テスト対策会 を行います!

 

 

平沼高校、桜ヶ丘高校に通う、高校1.2年生ならどなたでも!校舎に来て勉強をすることができます。

 

対策会中はわからない所を質問することができます!

 

担当してくださる先生は東京大学や京都大学出身の先生などなど!

 

 

優しくて、わかりやすくて、フレンドリーなスタッフが皆さんの定期テストをサポートさせていただきます!

 

また、勉強の仕方や志望校で悩みがある人もお気軽にスタッフにお尋ね下さい♩

 

横浜校は色々な大学のスタッフが沢山います!

 

 

「ほぼ毎日部活あるから……」

「勉強の仕方わからないや」

受験に対して少しでも不安のある方、

横浜校ならそれを、ヤル気に変えられます!

 

 

少しでも自分を変えたい人、例え今がどんなに低い学力でも構いません。

今からなら大逆転が起こせます。

 

 

また、さらに高みを目指したい人、

横浜校にはそれを実現させる環境があります。

 

 

他のライバルと差をつけてみたい方!

現役合格実績No.1のヒケツが少しでも気になったら校舎にご連絡ください!

 

➡︎電話番号は 0120104473 です⬅︎

 

あなたのその一歩で、

人生が変わるかも知れません。

 

 

是非、横浜校でお待ちしております♩

 

2019年 5月 8日 定期テストも全力で頑張りませんか?

 

こんにちは!早稲田大学文化構想学部2年の磯部太一です。

最近キャンパスで元担当生徒に会う事が多く、話してみるとみんな受験期に憧れ続けてきた早稲田の地で日々勉学に励みつつ、将来の夢に向かって頑張っているようで、改めて担任助手をやっていて良かったなと感じました。


(今年の早稲田大学の入学試験会場の様子です。卒業生のみんなには大学でも受験期の高い意欲を維持したまま頑張ってほしいものです。)

そんな卒業生の今後の活躍に期待しつつ、今日は少し立ち戻って高校時代の話をしたいと思います。

 

突然ですが、みなさん

受験勉強を言い訳にして定期テストの勉強を疎かにしていませんか?

 

僕も高校1年生の時はろくに受験を意識していなかったのにも関わらず、自らを正当化するためによく「定期テストと受験勉強は別だから!」と親に言い放っていました。

しかし、時の流れとともにあることに気づきました。

「模試でいい点数をとる人は学校の定期テストの勉強も頑張っている」ということです。

僕のクラスでは定期テストでずっと1位だった人が模試でもずっと1位でした。(彼は結局東京大学に進学しました。笑)

今考えれば至極当然なことですが、当時の僕はそんな友達がいる中で、受験勉強を言い訳に定期テストから逃げている自分を強く恥じました。

そこから僕は受験勉強と定期テストの勉強を両立させるに全力を注ぐようになりました。

最初は全く実現せず、どちらも中途半端になってしまうなど失敗ばかりでしたが、その中で

「優先順位をつけて勉強する」

「限られた時間を効率的に使うために暗記方法を工夫する」

など、後の直前期の受験勉強に活きる経験をすることが出来ました。

また数学など苦手意識があった科目も誰にも負けない努力とちょっとした工夫さえすれば点数を伸ばすことが出来るという自信を持てるようになり、精神的な成長にもつながりました。

 

高校生のみなさん、

人生で1度の高校生活、どうせなら受験勉強も定期テストも全力で頑張ってみませんか?

確かに容易なことでは決してありませんが、必ずやりきるという一定の根気さえあれば全く不可能ではないどころか、受験期に役立つ様々な経験をすることが出来ます!

 

東進ではそんな二刀流を目指す努力家のために定期テスト特別招待講習を実施しています!

学校の勉強も受験勉強も頑張りたい高校生の方はぜひ1度体験してみてください!

2019年 5月 7日 定期テスト対策特別招待講習

 

こんにちは!!! 法政大学理工学部の阿部拓巳です!

 

GWも開けて、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

新入生の皆さんはもう部活も始まりだし、高校生活を謳歌しているのではないかなと思います。

 

それに加えて、入学して一番最初の関門となるもの何かわかりますか?

 

定期テストです!!!

 

自分も高校一年生の最初のテストがひどかったのを思い出します。(泣)

 

自分の経験か言わせてもらうと、その学年の最初のテストで取った点数、クラス・学年順位というものはその一年を通して変わらない思います。

そのテストの点数、順位で一年の勉強量が決まってしまうといっても過言ではありません。

 

そんな自分の勉強意識を決めてしまうテスト、皆さんはちゃんと対策できていますでしょうか?

 

自分は特に数学のテストの勉強に苦しんでいました。

なぜかというと、教科書を読んでテストに臨んでも自分で傍用問題集などでアウトプットしないと点数に現れないからです。

時間がかかってしまいがち数学。効率よく対策しちゃいたくないですか?

 

そこで皆さんに紹介するのが、定期テスト対策特別招待講習です。

 

その中でも特におすすめなのが、数学計算演習です。

数学計算演習はこの3ステップで学習することができ、自分のテスト範囲をピンポイントで学習することができるため、効率よく対策をすることができます。

また、自分がどれくらい理解できたかどうかを確認する確認テストでは、10問中9問以上正解しないと、合格にならないため、きちんと対策をすることができます。

まずは映像を受けて概念理解、そのあとは数学計算演習で徹底した演習。これをすれば数学の学校のテストなんて余裕だと思います。

学校の授業につまずいてしまっている子、数学が得意でクラスで一番を確実に取りたい子。

定期テスト対策特別招待講習を受けて、文武両道の高校生活を楽しんでみませんか?

校舎でお待ちしています。