ブログ
2020年 3月 10日 大学受験の意味とは
みなさんこんにちは!お久しぶりです〜
横浜薬科大学1年の渡辺もも香です!
もう早いことに3月ですね。。
卒業式を終えた3年生、先輩との別れが寂しい2年生、1年生。たくさんの思いがある月だと思います。
そして、
みなさんコロナ対策は大丈夫ですか?
マスクに手洗いうがい、アルコールをしっかりして元気に過ごしてください!((東進ハイスクール横浜校は対策万全です!!
この長期休み、どれだけ受験を意識して行動するかで今後の結果に繋がってきます。長期休みを有効活用して周りの人と差をつけましょう!!
とは言っても。。
何のために勉強するのか分からない。
とりあえず優秀な大学に入れるようにしよう。
と思っている人はいませんか??
それはとってももったいない考えです!
なぜなら、
大学受験が人生のゴールではないからです!!
大学受験とは人生の通過点にしかすぎません。
大学受験が終わったら人生は終わりますか?
いや、終わりませんよね?
むしろ受験を終えてからの方がずっとずっと長いです。20年、30年、40年・・・と続く未来をどう生きたいのか。それをしっかりと考えた上でその通過点として大学受験と戦ってください。
勉強とは大学受験を目標にするのではなく、将来自分がどのような姿になりたいのか、自分の考える志に近づくため、人財になれるようにすることを目標として行うものなのです!!
まだ、志なんて分からないよ。
という人も多いと思います。
私もたくさん悩みました。
え、薬学部だから薬剤師じゃないの?
と思った方いますよね?
それは、将来の夢です。
将来の夢と志は似ているようで全く違うことです。
志は将来の夢とは異なり、社会的にどういう存在になりたいのか。将来の夢よりももっと奥が深いことです。
みなさん一人一人にはこの社会に貢献できるような力がそれぞれにあります。自分がどういう存在で今後生きていきたいのかそれをぜひこの長期休みを使って考えていってほしいです。
みなさんがその志に向かって受験と戦おうとする姿を全力で応援してします?

ぜひ一緒に東進ハイスクール横浜校で志を見つけて合格?を勝ち取ってみませんか??

2020年 3月 9日 最高の予備校です!

突然ですが、
あなたはなんのために生きていますか?
あなたが本当に「好き」なものはなんですか?
なんとなく、生きてはいませんか?
少なくとも、高校生のわたしはなんとなく生活していました。
なんとなく友達と遊んで、
基本は家と学校の往復の毎日。
将来のことなんて「大学生になったら沢山遊ぶぞ〜」くらいでした。
しかし!
ちょうど高校3年生のイマ頃、
東進ハイスクール横浜校の
?新年度特別招待講習?を申し込んだことにより、
人生が変わってしまいました。
じんせいがかわってしまいました。
▼なぜなら
①最強の仲間に出会えたから
辛いことも、嬉しいことも、一緒にエネルギーにしていける最強のライバルがゴロゴロいます。楽しいだけ?の高校の友達ではなく、グループミーティングの仲間は今でも大切な存在です。
②最強の担任・担任助手の先生に出会えたから
私のことを真剣に考えてくれて、勉強も価値観も考え方もモチベーション維持も全力でサポートしてくれました。
よくメッセージをくれて、嬉しかった気持ちを今でも覚えています?
(こんなかんじ)

▼横浜校の志指導のおかげで
・自分という存在がもっと色濃くワカルようになりました。
・自分以外の誰かのために、自分の力を使いたい!と思うようになりました。
・こんなことしたい!!!!!わたしってこれが好きなのかも!!!!!という分野が広がりました♪
ちなみに、勉強の計画を立てた後は、
↓こんなことをします↓
・みんなで30日チャレンジ!
・「AI」で何が変わるのか?
・伝統文化はなぜ残さなければいけないのか?
・高校生のうちにやっておきたいこと
・自分のいいところを沢山教えてもらう
などなど!
▼その結果
イチバン行きたかった大学に受かり、
イチバン ワクワクする勉強をして、
それからいろいろな人と出会って、
この校舎で素敵な生徒さん達を担当させていただくようになりました。
今ではあの頃のように「なんとなく」じゃなく、
きちんとした目標に向かって日々努力しております?

さぞ、ひとりで大きな目標を見つけて、それに向かって努力していくなんて不安でしょう。
ご安心ください。
横浜校スタッフが全力でサポートします。
一緒に夢や志を探しましょう。
一緒に第一志望大学に合格しましょう。
大学受験を通して、こんなに人生が変わるなんて思っていませんでした。
「実際どんなことしてるの?」
「どんな人がいるんだろう?」って思ったひとは、校舎に是非、ご連絡ください。
今、ブログを読んでくれているあなたからのご連絡、心よりお待ちしております。(^^)



2020年 3月 8日 東進の指導って?

こんにちは!立教大学社会学部社会学科二年生の松田直也です!
なんだか暖かくなったと思ったら雨が続くようになってしまってもうすでに梅雨が来たみたいだなと感じています。気温差が激しいので風邪をひかないように気を付けてください!
さて、今回のテーマはGM・志の指導です!
そこで今回は僕がGMで実際に何をやっているのかを具体的に紹介していこうと思います!
(基本的にやることはGM毎で変わりはないのですが、その他の面ではスタッフによって色が出ますので参考程度にお願いいたします!)
GMでは、毎週の予定やお知らせ等の確認をした後に
回にもよりますが大学での学びの共有をした後に
生徒さん自身でその問題/課題についての意見を考えてもらい、その後意見交換をするなど
大学受験ではもちろん、その後の人生でも必要になる
「課題に対して考え、解決する思考力」を鍛えるような指導をしています。
東進ハイスクール全体としても、大学受験の指導はもちろんのこと、それに加えてその先のステージでも活躍していけるような指導を徹底しています!
特に横浜校には、個性的な活動をしているスタッフが数多く在籍しているので、内部生の皆さんはもちろん、外部生の方も様々な話を聞いてみてください!
どのスタッフがどんなことをやっているか一目瞭然の掲示も校舎にありますのでそれも参考に!
今回の写真は僕が一番大好きな横浜校の施設!音読室です!
音読の大切さは是非聞きに来てください!

今日の投稿は以上です!ではでは!




2020年 3月 7日 【高卒生対象】個別面談について(特訓本科コース)

こんにちは!!
さて、今日は特訓本科コースで行っている個別面談についてご紹介します!!
現在、本科コースでは説明会などを実施していますが、
集団では聞きづらいことや、個別で相談したいことなどがある方も多くいらっしゃると思います、
そんな方にはぜひ個別面談の方をお勧めします!
個別面談では、上で言ったようなことはもちろん相談できますし、
生徒さんの志望校や学力にあわせて、過去の事例などの紹介を
担当のスタッフがご説明します。
コースの説明だけ聞きたいというのでも構いませんので
お気軽にご連絡ください!
お申込みは以下からお願いいたします
+++++個別面談について+++++
現在の学習状況、志望校をお伺いしながら、
浪人1年間でどのような学習が必要か、
また自分のウィークポイントは何か、
その上で東進ではどのような学習ができるかということを
個別にお話しさせて頂きます。
所要時間:40分~1時間
答案再現帳票・模試成績などをご持参ください。
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース個別面談 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++

++++++++++
東進ハイスクール横浜校では浪人生コースを設置しております。
概要は以下をご確認頂き、説明会/個別面談をお申込み下さい。
入学受付:2月10日(月)~3月31日(火)
定員:50名
対象:2020年3月高校卒業者(浪人1年目のみ)
開館情報(休館日なし)
平日・土曜 8:30~21:45
日曜・祝日 8:30~19:00
+++++入学の流れ+++++
①個別面談/説明会参加
②学力診断テスト(カリキュラム作成)
③入学手続き(3/31まで)
④受講開始(入金翌日から開始可能)
以下の申込フォームより、来校希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース入学 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++個別面談について+++++
現在の学習状況、志望校をお伺いしながら、
浪人1年間でどのような学習が必要か、
また自分のウィークポイントは何か、
その上で東進ではどのような学習ができるかということを
個別にお話しさせて頂きます。
所要時間:40分~1時間
答案再現帳票・模試成績などをご持参ください。
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース個別面談 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
++++++++++
+++++本科コース説明会+++++
月・火・木・金 11:00~/14:00~
以下の申込フォームより、希望日時を入力してください。
※連絡欄に「本科コース説明会 希望日時〇月〇日〇時」と入力ください。
または、お電話にてお申込をお願い致します。
045-620-9801
++++++++++
+++++資料請求はコチラ+++++
※連絡欄に「本科コース希望」と入力ください。
++++++++++
浪人生は、入試のピーク時から勉強をやめると一気に成績が低下します。
春の時間を、成績を戻すのに使うか、
成績を伸ばすのに使うか。
入試まではもう1年を切っています。
決意を持ってスタートをする君を、応援します。

東進 浪人 本科 横浜
2020年 3月 7日 【2020年横浜校合格速報】明治大学合格おめでとう!

















