ブログ
2020年 3月 1日 私が東進に決めた理由
こんにちは!東進ハイスクール横浜校担任助手の井上です!
いよいよ3月になりました!今学期も残りわずかですね!!
私が塾・予備校選びで東進を選んだ理由について話します!
①自分にあったペース
私が塾選びをしていたのは2年生の冬休みでした!大体どこの予備校も今から始めても学習分野全体の途中から参加し始める形になってしまいました。自分の空いている時間を活用して、今まで部活だけに励んでいて遅れてしまった分を、なんとか追い上げることはできないか、、そんな私にピッタリだったのが、東進の映像授業!部活の予定に合わせて自分で受講計画を立てることができ、なんなら学校に行く前に早起きして授業を受けることもできる!これなら巻き返せるかも!と思うことができました!!
②生徒に寄り添う担任指導
東進ハイスクールに来る前、映像授業と聞くと、孤独なイメージがあり、自立していて、自分で予定を立ててそれ通り実行できないとうまくいかないというイメージがあり、不安がありました。しかし、東進ハイスクールはむしろどこよりも手厚い担任指導があると分かりました!生徒それぞれに担任助手と担任がついて、毎週こまめに面談するので、これなら自分もモチベーション高く勉強し続けられるかもと思いました!
③生徒同士高め合うグループミーティング
最後に東進ハイスクールを選ぶ決め手になったのが週一回、同じ学年、同じような志望校の生徒数人と担任助手で行うグループミーティングです!身近に同じような目標を持った生徒がいることで刺激になりそうと期待して東進に決めました!ちなみに私自身にとってグループミーティングの仲間は受験勉強で1番欠かすことのできない支えでした。
私は東進に体験授業を受けに来て、1人でなんでもできないといけないのかな、スタッフと関わりが少なくて相談しにくいのかなという不安が解消され、むしろ東進ハイスクールなら支えてくれるスタッフがたくさんいて、相談しやすそうと感じるようになりました!来てみるとイメージはがらりと変わるかも!塾選びもしている方は、ぜひ校舎に来て、校舎の雰囲気を味わってください!!
新学年になるにあたって、
「そろそろ本格的に受験勉強始めようかな」
「そろそろ塾決めようかな」
と思ってる人は多いのではないでしょうか??
そんなあなたは気をつけて!!
新しい学年になってから、春休みになってから塾選びするのでは遅い!
どこの塾も4月から通期講座が始まるもの。。新学年になってから決めるのでは遅すぎますね、、。
何個か塾を見てみたいと思っていても、春休みに体験できるのはせいぜい1校だけ!春休みから選び始めるのも遅すぎますね、、。
そもそも新学年になってからはみんな学習量が増えるので、新学年になって頑張り出すのは遅いですよね、、。
比較して決めたいなら、春休み前から塾選びを始めたいですよね!
東進ハイスクールでは、そんなみんなの悩みを解決するべく!既に無料の招待講習を体験できます!!今すぐ申し込んで、塾選びを始めよう!!気になることはお気軽に校舎やお電話にてお尋ねください!!WEBでのお申し込みはこちらから↓↓↓
2020年 2月 29日 私のおすすめの講座
こんにちは!神奈川県立保健福祉大学の若林です!
ほとんどの学校がお休みになってますね…
手洗いうがいマスク消毒をして皆さんも気を付けましょう!
今日は皆さんにおすすめの講座を紹介したいと思います!
安河内先生の
「基礎から偏差値アップ総合英語」です!!
この講座には感謝してもしきれないくらいお世話になりました。
英語がとても苦手だった私を救ってくれたのです!
みなさん、模試で英語を解いていて時間が足りない…
難しいから長文はなんとな~く読んでしまう…
などなどお悩みはありませんか?
この講座では長文の読み方の基礎を1から教えてくれます。とても分かりやすく!
それだけでは他の講座でも出来そうだし、なんなら他の塾でもそのくらいはやるじゃん!
と思いますよね…??
そこで私が特におススメしたいのは、復習ツールです。
その日に受講でやった長文をとにかく音読するものなのですが、3段階に分けて練習できるようになっています。
1つ目は、文がスラッシュで切ってあるもの、
2つ目が構文をとらえやすいように()や〈〉を使い分かりやすくなっているもの、
3つ目は、何もヒントがないまっさらな英語長文
少し伝えにくいのですが、3つのツールを使って復習が出来るのです。
私は、この復習ツールを使わず、ただ受講をして、確認テストを受けて、修了判定テストを受けて…ということをしていました。
しかし、それでは模試で英語の点数が全くといっていいほど伸びませんでした。
そこで、ついに担任の先生に講座の復習をしていないことがバレてしまいました…
それからこの講座の復習ツールを使ってみたところ、なんと点数が急激伸びたのです!!
何をしたかというと…1段階目の長文を5回声に出して読む。
そのあと完璧だと思ったら2段階目を5回、3段階目を5回声に出して読んでいました。
トータル15回!
しかもこの講座には音読トレーニングというものがついています!
はじめの5回くらいはネイティブスピーカーに合わせて音読するようにしていました。
これを毎日毎日、登校したら音読室でやっていました!
この講座の長文の内容はとても面白く毎日毎日続けることが出来ます!!
今日はおススメの講座紹介でしたが、私が最後に皆さんに伝えたいのは、
受けている講座の講師が言ったことを素直に聞くこと!
もちろん一人ひとり、お気に入りの講座や講師は違うと思います。
しかし、どの講座を受けてもその先生の言うことを聞いて、その通りに進める。これが本当に大切です。
なぜこの先生はこんなことを言っているのかわからないと思ったら、担任や担任助手に相談してみてください!
一緒に考えましょう!(`・ω・´)
2020年 2月 28日 英語のオススメ講座とは?
こんにちは!立教大学観光学部観光学科2年の高須賀勇斗です!
今日は皆さんに東進ハイスクールのオススメ講座を紹介します!!
僕のオススメ講座はこちら!!
英語科渡辺勝彦先生の、
「有名難関大逆転合格へのスーパー総合英語」
です!!
上の画像は講座のテキストです。
英語で最も出題されるのは、
単語を書く問題でも文法を選ぶ問題でもなく、長文読解です。
受験で誰もが立ち向かわなければならない英語長文について、
スラッシュを使いながら構文をとり、尚且つスピーディーに読んでいく。
これができるようになる講座
です。
自分も生徒時代、基礎である単語熟語文法をある程度勉強しても中々点数の伸びなかった際、
この授業がきっかけで長文読解のコツを掴みました。
しかも!!
この授業は何より面白いんです!!
先生が面白いお話をしてくれるのは勿論、問題を解きながら講義が進んでいくため、あっという間に時間が終わります。
こんな授業って中々ないですよね?
英語が好きな君も、英語が嫌いなそこの君も、
渡辺勝彦先生のスーパー総合英語を受けてみませんか??
東進ハイスクールでは、1日体験という形で無料で東進生が受けている講座を実際に体験することができます!
少しでも興味をもってくれたあなたを心からお待ちしています!
2020年 2月 27日 わたしのオススメの講師のはなし
こんにちは!!!上智大学外国語学部1年の三上夏奈です!私大志望のひとはそろそろひと段落してきましたかね。後期受験予定の人は、ここが頑張り時です。辛くてしんどいの、すごくよく分かります。私も補欠の繰り上げ発表がなかなか来なくて本当に心が痛かったです。そんな時こそ東進きてね。必ず寄り添いますよ。
さて、今回は私のオススメの先生について話します!
私は、今井宏先生が大好きです!
今井先生は、東進で大人気の英語の先生です。授業には、頭の中にするする入ってくる英語の知識と、独特の今井先生フレーズが織り込まれていて(にゃごぴー)、一度受ければ惹きこまれてしまうこと間違いナシです!!この先生の授業は、チャンスに恵まれて5日間生で受けることができたのですが、本当に一度も退屈することがなかったです。独特のユーモアもそうですが、非常に頭の良い方なので、広い知識も同時に得ることができます。
2020年 2月 25日 東進は、自宅でも受講ができます!
こんにちは!東進ハイスクール横浜校です。
今日は受験生は国公立大学受験日ですね。これまでの努力が実るよう、スタッフ一同心より願っています。
新高2、3年生も、期末テスト直前なので、受験生に負けじと毎日自習室も活用して頑張ってます!
さて、そんな中ですが、現在新型コロナウイルスや、インフルエンザなどいろいろな感染症が流行っていますね。
世間では、不要の外出は控えた方がいい、という声や、公共機関は控えるべき、との声も徐々に大きくなり、休校になる学校もで始めています。
更に、花粉も飛び始めてきましたね・・・。
しかしそれで今までどおりに勉強ができない!となってしまうのは、辛いですよね。
さて、そこで東進ハイスクールでは、自宅での受講が可能です!
もちろん高速マスター基礎力養成講座を活用することもできます!
東進ではない場所でも、また開館している時間でなくても
パソコンおよびタブレット端末さえあれば受講が可能なのです。
実際、普段は離れたところで生活している生徒や、どうしても部活が忙しくて校舎に来れない生徒など、
複数の活用例があります。
もちろん普段は校舎で受講するのが好ましいですが、花粉症、感染症予防がしたい場合であったり、
部活が忙しすぎて東進に行く時間がないなど様々な阻害要因があるかと思います。
そういうときはぜひ自宅での時間を有効活用して学習の遅れがないようにしましょう!
そして、何より大事なのは手洗いの徹底です!万全の対策を心掛けましょう。
カテキンを摂取することも有効な予防方法だそうです。積極的に緑茶を飲みましょう!
*自宅受講の可能な環境についてはコチラをご確認ください。