ブログ | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2025年03月の記事一覧

2025年 3月 21日 新学年に向けて

 

こんにちは!横浜校担任助手1年の加藤です!

春が来たかと思ったら寒い日が来たり、、、の繰り返しですね、、、

もどかしいですがなんとか耐えましょう!!きっともうすぐ春ですから

 

さて、2024年度受験も終わり、いよいよ新たな代が受験生になりますね!!

もう準備はできているでしょうか!

この4月から受験生の方々は4月の共テ模試がライバル間での位置づけの最終期限という話を何億回もしてきましたが、意識できていますでしょうか!過去の合格者平均点は死守できるよう、点数を忘れてしまった方は、もう一度確認しましょう!!

 

正直周りも高3になってさすがに焦り始めるので、初めは自然と勉強する流れはできます。

しかし、志望校への思いが甘かったり、覚悟が決まっていないとそんな気合も3週間くらいでなくなります。その受験生の自覚を最後の最後まで持ち続けられるか、というところが勝敗の分け目です。

もう一度自分を振り返ってください!

 

そして、受験生以外の方も4月から新学年が始まりますね!

どの学年の方も昨年度より大変なりますし、今でも不安に思っている方は少なくないのではないでしょうか!

受験で勝つため、一番大事なことは勉強する習慣がついているか、自分なりの勉強法がわかっているか、です。

これら二つは受験生になってからでは遅い!受験生になるまでのうちに完成させておかなければならない、幹の部分です!

逆にこれを早く身に着ければ、高3でもあまりつらい思いをすることも少なくなります。

将来を考えられる今だからこそ、スタートの切り時です!!早すぎることはなにがなんでもないです。4月から、とは言わず、この春休みから新学年の気持ちで学習しましょう!!

 

また、4月から授業の早くなるスピードや新しい環境、といった皆さんへの試練、いわばビッグウェーブが皆さんにやってきます。ここで肝心なことは、この波にのまれず、サーフィンをするように、この波に乗っていくことです!

そのために大事なのは!!そう!この新学年が始まるまでの春休み期間でどれだけ準備できるか!です。

先取りであったり、応用に挑戦してみたり。また朝早起きして体力作り、、、など

横浜校では朝登校期間が昨日から始まりました!正直少なすぎる、、、難しい、と思っている人もいるかもしれませんが、朝起きて登校する、なんて、基礎中の基礎ですからね、寝坊した人は受験する土俵にも立てていないと思って頑張ってください。

 

横浜校では担任助手朝登校DAYを設けていて、助手も実際に皆さんと一緒に朝登校をします!

残るは3/31と4/6です!!それ以外でも朝登校できて生徒と約束した日は行きます!!!

もし自信がなかったら加藤を誘ってください(^▽^)/

 

新学年はもちろん、この春休みから、頑張っていきましょう!!!

 

明日は吉田先生です!吉田先生!一緒に朝登校しよ!!!

 

 

2025年 3月 19日 今から始める意義とは

 

皆さんこんにちは!!

 

東進ハイスクール横浜校担任助手1年の田中春名です😊

 

2025年度の受験生にとっては、そろそろ落ち着く時期に突入したのではないでしょうか。

 

また、低学年生徒にとっては、来年度に迫る受験勉強に本腰を入れ始めたり、学年が1つ上がって難易度についていけるよう、先取り学習を始めたりする今日この頃だと思います。

 

そのような来年度に向けて勉強をスタートする春休み期間。そこで、新年度から遅れを取らず、第一志望校合格のルートに乗る方法が東進にはあります!!😲

 

それが、「新年度招待講習」です!

 

新年度特別招待講習では、担任との面談でご自身のレベル感に合わせた講座を選び、5コマ分+修了判定テスト1コマの計6コマを受講することができます。

 

授業を1コマ受講するごとに、確認テストがあり、どのくらい理解できているのかを客観的に把握することができます!

 

そのため、新年度招待講習は先取り学習を行うだけでなく、苦手分野を把握して克服することにも活かせる、とても有意義なものなのです!!!

 

皆さんは今までの勉強の定着度はどうでしょうか。

 

順調に理解できていますでしょうか。

 

これまでの範囲を理解できていなければ、学年が上がって難易度が高まるなかつまずいてしまうと受験勉強の進度が遅れてしまいます。

 

ぜひ、苦手克服・先取り学習のために、東進の新年度招待講習を活用してください(^^)💗

 

明日は荒木先生です!!お楽しみに~~!!!

 

 

 

 

 

 

2025年 3月 18日 新生活の始まり

みなさんこんにちは!横浜校の小沢です。さてもうすぐ4月ですね!

今日のテーマは『新生活の始まり🌸』についてです。

まずは受験生の皆さん、受験お疲れ様でした🌸合格おめでとうございます🎊

受験を終えた皆さんにはそれぞれ進む道がありますね。ここで大学進学する人もいるなかでもう一年頑張る人もいると思います。
ただどちらにせよ、自分の目標をしっかりと持って前に進んでください。
大学に進学する人!ただ大学に通うだけでは、もったいないです。
卒業後にどうなりたいのかイメージは持てていますか。また新しく身につけたいスキルはありますか。

今考えてみてください。なにか今思いつきますか??4年間はあっという間に過ぎてしまいます
大学生活は高校時代よりも自分の自由な時間が増えます。その時間をどう使っていくのかで4年間の充実度は大きく変わります
せっかく合格した大学です。充実した4年間にしていきましょう

一方でもう1年頑張る皆さんへ。

まずは自分の目標を下げることなく、もう1年頑張ろうとした決意が素晴らしいですね👏
もう1年やるからには、高い目標を掲げ絶対第一志望校に合格するという強い覚悟を持って今日から頑張りましょう。今日からです。
絶対にこれなら合格できると思える学習量を確保してください!この1年間は現役時代よりもさらに自由時間が増え自分の好きな勉強ができます。その点で自分次第なところがあるので大幅に学力も人間力も伸ばせます。自分にとって大切な1年間になると思うので貴重な1年間だと思って過ごしてください

一方で学年が切り替わり高校生活が始まる新高1生のみなさん、受験生まで1年を切った新高2生のみなさん、そして受験生となったみなさん。

高校範囲の基礎レベルは完了させる、応用レベルまで仕上げる、6月からは過去問に入るなどそれぞれ目標があると思います。

この1年間、どれだけ計画的に勉強できるかが残りの高校生活、大学受験を大きく左右します。

新生活が始まる4月からさらにギアを上げて頑張っていきましょう!

明日は明るく笑顔が素敵な田中先生です💖

 

 

 

 

 

2025年 3月 17日 「先取学習」始めるなら今。

 

こんにちは!東進ハイスクール横浜校の岡村優です!!!

まずは、高校3年生の皆さん。ご卒業おめでとうございます。

受験もここまで本当によく頑張りました。

4月からついに待ちに待った大学生ですね!!!

私は昨年4月から大学生になる感覚が全くなく、3月中はずっと頭の中に(・・?が浮かんでいたのを今でも覚えています。

大学4年間でしかできないことがたくさんあると思います。

ぜひ充実した4年間にしてください✨

 

そしてこれから受験を迎える新高校3年生、2年生、1年生の皆さん。

この春休みが勝負です。この「新」が消える前にどんどん「先取学習」で周りとの差をつけていきましょう🔥

 

そして、今私が言った「先取学習」ですが…

この春休みが「ラストチャンス」です。

今取っている受講をこの春休みにたくさん受講して、学校と大きく差をつけて

先取りサイクルを早くから身につけましょう!

 

そして、まだ先取りをやったことがない皆さん。

この春、東進で先取学習やってみませんか?

現在、東進では「新年度招待講習」を行っています!!!

3月20日(木)までのお申し込みいただくと、2講座(10個分の授業)を無料で体験していただけます!

3月20日を過ぎてしまうと、半分の1講座分のみとなってしまいますので、お早めにお申し込みください🙇🏻‍♀️

↓↓↓

 

明日は、小沢先生がお話してくださいます💕お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

2025年 3月 16日 高校生活最高にする方法知りたくないかい?

こんにちは
3年の楢山です。
3月に入り暖かくなりました。

暖かくなることは寒がりの私にはウェルカムなのですが、今年は少し違います。
今年から花粉症なるものに苦しむようになってしまいました。
鼻水は出るわ目は痒いわでしんどいです。
目をかいていたら右目を傷つけてしまったらしく、一時は眼帯をつけて生活していました。
僕の左目はほぼ機能していないので全く視力がない状態なので歩くのもめちゃくちゃ怖かったです。
皆さんも花粉症で苦しんでいるかもしれませんが、目にはお気をつけください。

さて、今回は渡辺勝彦先生の特別公開授業についてお話します。
よく横浜校にいらっしゃる渡辺先生ですが、今回は一味違います。
専門である英語の講義はもちろんのこと、新高1生を対象にこれからの高校生活についてまでお話いただきます。
勉強も青春も最高の高校生活にするために、どうすればいいのか。
皆さん知りたくありませんか!?
また、保護者の方々も参加可能です。
奮ってご参加ください!

 

以下詳細になります。

3月20日(木・祝)19時~

TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口

申し込みはこちらから

 

明日は岡村先生です🎶

 

 

 

 

 

 

お申し込み受付中!