ブログ 2024年08月の記事一覧
2024年 8月 20日 Hello September
こんにちは!お読みいただきありがとうございます!横浜校担任助手一年の加藤です!
今日は8/20、夏休みも終盤に入りましたね!今までの夏休みはどうでしたか!
今のところ思い通りにいっている方!今までよく頑張りました!!限界突破したあなたはきっと真夏の太陽よりも輝いています!あと残り少し、身を振り絞って頑張りましょう!
お盆などで緩んでしまった方!!くよくよ過去を悔いている暇はありませんよ!なんせ8月もあと10日もあります!!100時間くらいは勉強に費やせるはず!!頑張りましょう!!
そして明日はなんと、3日あった中のラスト助手朝登校Dayです!!生徒の目標は100人!!他人任せにしていては到底達成できません!!みんなで朝早起きして元気に登校しましょう!!まあ朝登校は当たり前になっているはずなんですけどね、、
今回は夏休みが終わってから、9月以降の過ごし方についてお話ししたいと思います!
低学年の皆さんは東進で次の学年がいつから始まるかご存知ですか?次の4月ではありませんよ!
そう、今年の12月です!あと三か月です!特に高2生の皆さんは高3になる準備できているでしょうか??
9月以降は今の課題克服、新しい学年への準備期間となります!!今ある講座をしっかりやり切り、問題集で復習して、現学年の仕上げ期間にしましょう!
そして受験生の皆さん!共通テストまであと151日ですね!今の心境はどんなでしょうか?
よく受験生は「秋から受験当日まで一瞬だ」などと言われ、焦っている方もいるでしょうか。
正直言って本当に一瞬です。ここからは本当に仕上げの期間、明日が受験当日でも良いように、一日一日を大切に過ごしていく必要があります。
でも悪い焦り方は禁物です!逆に”良い”焦りとは、程よく緊張感になる焦りのことです。私の中で。(笑)伝わるかな。
私の中では受験において、どれだけ後悔を少なくしていけるか、どれだけ自信いっぱいで臨めるか、がカギになると思っています。ここから全国の受験生に与えられた時間は平等。苦手のすべてを攻略するのははっきり言って難しいです。でもそれはあなただけでなくみんな同じです。
その中でどれだけ自分が自分の得意・不得意を理解し、どこが伸ばせる弱点なのか、あきらめてほかの分野のために時間を回すべきなのか、ここからは切り捨ての時期に入ります。なのでどれを勉強したら悔いが残らないか、考えながら勉強していきましょう!考えすぎもよくないですけどね(笑)
まあなのですべてをやろうとして焦る必要はないということです!
ちなみに9月前半、受験生の頃マジで落ち込んでた過去があるので、特に何もアドバイスはできませんが、心がもやもやするようであったらお話聞きます!
つまりはどの学年も、9月からも頑張っていきましょう!!ということです!燃え尽きるなんて言葉は存在しませんよ!
今日もお読みいただきありがとうございました!
明日はいつもきらきら笑顔の濱谷先生です!お楽しみに!
2024年 8月 19日 チームミーティングって何のため?
こんにちは!早稲田大学人間科学部健康福祉科学科1年生の片岡優です!
大学生最初の夏休み、サークルに勉強に…大忙しの毎日です。
ん…?勉強?と思った方。人生の夏休みと言われる大学生ですが、テスト前でなくとも勉強はしなければなりません。“学生”ですから笑。
自分は今、1年後の国家公務員の試験に向けて勉強しているのですが、受験生のときに持てる時間の全てを勉強に注いでいたのでやるべきことのために娯楽を我慢するのが割と平気です。意外と受験って進学以外の面でも大切ですね笑。
皆さんはどうでしょうか?勉強は捗っていますでしょうか?高校生は夏休みも終盤、宿題はもちろん終わってますよね…?(終わっていない方々はお急ぎを…)
さて、話は変わりまして。今回はチームミーティング(以下TM)についてお話ししようと思います。
TMは簡単に言うと、同じ学年の生徒3〜6人程度と担任助手で週1回集まり、1週間の学習予定や学習状況を確認したり、オリジナルタイムを行ったりします。
オリジナルタイムって何…?と思う方もいらっしゃると思います。やっていることは助手それぞれで違うのですが…簡単に言うと生徒を高めるための時間です。
自分のTMでは、自分が大学の授業で学んだ“脳死と臓器移植”についてディスカッションしたり、オリンピックについて考えたり、メンバーの悩みの解決方法をみんなで考えたりしています。あとは自分が受験生のときにやってよかったことや後悔について話したりしています。あと最近は受験生のTMで自作した朝登校シートのシール貼りもしています。
自分は受験生のTMを1つ担当しておりまして、そのTMはほぼ全員が朝登校をして、開館から閉館まで校舎で勉強しています。恐らく横浜校で一番頑張っているTMだと思います。(親の贔屓目的なものは結構入っているかもですが笑)
それはチームという意識や結束が強いのが理由ではないかなと思います。
TMで他のメンバーの勉強の進み具合や在校時間を見て、自分ももっとやらなきゃ!となっているのはもちろん、TM以外の時間でもお互いの目があり、少しでもサボるとバレるんですよね笑
このTMの生徒たちを見ていると、自分も頑張らなきゃ…という気持ちにスタッフである自分もなると同時に、自分が受験生だったときのことを思い出します。
自分も同じTMだった高井先生と励まし合いながら一緒に頑張ったなぁ…と思いながら。着地点を見失ったのでここらへんで終わりにします笑。
明日は実は同じ早稲田、されどキャンパス同士の距離は約36km。遠すぎてなかなか会えない加藤先生です!お楽しみに!
2024年 8月 18日 夏休みもあともう少しで。。
みなさんこんにちは、柴本です!!
8月もあともう少しで終わりますね。
だからこそ、今日は残りの夏休みを最大限に活用し、有意義なものにするためにはどうしたら良いかを一緒に考えられたらと思います。
まず、一つ目は朝登校!!!
みなさん、朝登校してますか???
横浜校においても8月いっぱいは朝8時から校舎が開いています。
「受験の天王山」と言われる夏休みですが、何を勉強するかはもちろん大事。ですが、それ以上にまずはがむしゃらに自分の限界に挑戦して、もうこれ以上無理だと思うくらい勉強することが大事なのではないでしょうか。
私は受験生時代、起床が遅く、上手くリズムが作れずに、学習の総量を確保できなかったなと悔いが残っています。
そんなふうにならないよう、早起きして、朝8時からしっかり勉強しましょう。
二つ目、過去問!!!!
みなさん、過去問演習進んでいますか???
私がよく話す生徒には、
国立なら共通テスト10年、個別試験5年以上
私立なら共通テスト10年、個別試験10年以上
全部やれ!!とよく鼓舞しています。
改めて、今過去問をやる意義は理解していますか????
過去問を解くということで相手がわかります。どんな問題を出すのか、どんな対策をすれば攻略できるのか。
それをしっかり分析し、二学期に弱点を潰せれば理想的な学習と言えるわけです。
だからこそ、過去問は徹底的にやる必要があります。
一回、解いたくらいじゃ、弱点なんて分析できませんよね??
今志望校の合格点に達していなくても大丈夫。自分に何が足りないのか、どこを伸ばせば受かりそうかをしっかりイメージしましょう。
みんななら、まだまだ大きく伸びます。
残り二週間ほどの夏休みをどう使うかはあなた次第です!!!!!
次回は片岡先生です!
2024年 8月 17日 ついに明日!!
こんにちは! 東進ハイスクール横浜校担任助手の高井彩矢果です。
夏休ももうすぐ終わりですね、、、皆さんは有意義な夏休みを過ごせたでしょうか?
あと少しの夏休み、後悔がないように過ごしましょう!!
さて、皆さんもご存じの通り明日は、、、共通テスト本番レベル模試です!!!!!
ついに明日に迫ったこの模試ですが、皆さん準備は満タンでしょうか??
受験生の皆さんも、高1高2生の皆さんも、この模試に焦点を合わせて夏の学習を進めてきた人は多いはずです。
自分が納得するよう準備や学習ができた人やそうでない人など皆さん模試に挑む心持ちはそれぞれだと思いますが明日全力を出せるように今日万全の準備をしましょう!!
私からは今日の夜から明日の模試中に使える、模試で自分のベストを出すための技について話していこうと思います。ぜひ役立てていただけると嬉しいです!
まず一つ目は十分に睡眠をとって臨むことです!!!
前日に夜更かしをしてしまって睡眠時間が短いと自分の本来の実力を出し切れません><
せっかくの自分が今まで勉強してきた成果を発揮する機会を無駄にしないためにもしっかり睡眠をとって臨みましょう!!
二つ目は当日会場に間食を持参することです!!!
これに関してはすでに実践されている方も多いと思います。
共通テスト本番レベル模試は特に長丁場なので昼ご飯しか食べず全教科受けるとなると途中でお腹が空いたり糖分不足でぼうっとなってしまうこともあり得ます。全ての教科を万全の状態で受けられるよう、小腹満たしや糖分補給になるお菓子などを持っていくのがおすすめです!
私のおすすめはグミやチョコなどのさっと食べられるものです。これ以外でもぜひ自分に合ったものを見つけてください!!
この模試はみなさんの夏の間の学習の集大成でもあり、秋以降の学習の課題を見つけるためのツールとして大いに役立つものでもあります。皆さんにはそのような意識をもってこの模試に全力で挑んでほしいです。スタッフ一同も全力で応援しています!!!!
明日は柴本先生です!お楽しみに!
2024年 8月 16日 継続は力なり
こんにちは!横浜校担任助手の竹下蒼真です!!!!!
こんなに最初からテンションを上げているように見せていますが、実際は全く上がっていないです。
最近暑すぎませんか?? 本当に。
そんな、せっかく先週から夏休みに入ったというのに休んだ気がない僕が、9月以降の過ごし方について話していきます。
まずこの8月、半分が過ぎました。勉強も部活も皆さんは自分の全力を出せていますか??
ちょっとでも思い当たる人がいるならここからでもやり切れるようにしましょう!!
その上で、9月以降にどう過ごすのかが重要になってきます。
8月を全力でやり切った人だからこそ、9月に入ってから燃え尽きて勉強量が減ってしまうことが多くあります。
だけど夏休みの間にあんなに頑張ったのにやらなくなってしまうの、もったいなくないですか!?
長い夏休みを戦い抜いたあなたは必ず大きく成長するでしょう。
しかし受験で戦うライバルも同じように成長します。
そんなライバルと差をつけるためには、1秒も気を抜けないです。
夏休みにたくさん勉強するでしょうがやるべきことはまだまだあります。
1,2年生なら受講を進めて学年の仕上げをしていく、
3年生なら過去問演習に加えて単元ジャンル別演習も始まります。
これまでどのくらいやったのかではなく、合格のためにあと何が必要なのかを意識して取り組むようにしましょう!!
次回は高井先生です!お楽しみに~