ブログ
2025年 2月 26日 いつやるの?今でしょ。
こんにちは!!担任助手の桜井です!
本日は国公立大学前期試験2日目、、、!受験生の皆さん、頑張ってください!!!
そして高校2年生の方、いよいよ一年後です!
志望校にしっかり合格していくやつらはこの2月3月とても頑張ります!
実際に第一志望校にボーダーを大きく超えて合格していった人たちに、受験勉強一番頑張っていた時期はいつかと聞くと、受験生の夏休みの次に、高校2年生の2,3月という答えが返ってきました!
今の時期どれだけ頑張れるかが合否に大きくかかわってきます!今まで以上に頑張りましょう!
そして高校一年生以下の皆様!まだまだ受験は遠いと感じているかもしれません。。。
ただ第一志望校にボーダーを大きく超えて合格していく人たちは、高校一年生、中高一貫の人は中学生のころから受験勉強してます!!
勉強なんて早期に始めるに越したことありませんよね、、、?皆様確実に第一志望校に合格したいですよね、、、?そしたら今から勉強頑張るしかありません。
また東進では学力の差は時間の差と考えております。勉強時間が多ければ多いほど学力が高くなるという考えです。
早期に受験勉強を始めることで学力がそうでない人よりも伸び、よりワンランク上の大学を目指せます!!!
これは本当に今から勉強していくしかないですよね??勉強していきましょう!応援してます!!
そんなこれからに期待の高校2年生以下の皆様へ、、、宣伝にはなってしまうのですが、
3/14(金)の19:00から、東進講師、今井先生による特別公開授業が
開催されます!!!
①文法ほど楽しいものはない
②長文アレルギーを克服する
③速読とはどんなことか
以上3つの内容を中心に英語学習のポイントを押さえていきます!!英語が苦手な人はもちろん、そうでない人も行くに越したことはないです!英語を受験で使う人は全員行きましょう!!
勉強を今から頑張っていくためにも、そのきっかけとして第一歩、公開授業いかがでしょうか、?
積極的な参加お待ちしています!!
次回は安藤先生です!お楽しみに!!