ブログ
2023年 10月 1日 情報模試は受けた方が良い?
皆さんこんにちは!!法政大学1年の荒駿紀です!
今日から10月が始まりましたね!いつのまにか肌寒くなってきましたが体調は大丈夫でしょうか?!
季節の変わり目は特に体調管理を意識して生活していきましょう!!
さて、今回は低学年の皆さんに向けての話をしていきたいと思います。
今の高校2年生から新課程になり共通テストの科目なども変化します!!
そして、新課程の受験科目に「情報Ⅰ」という科目が加わりました!!
既に96.3%の国立大学が「情報Ⅰ」を入試で必須にすると公表しています!
また、私立大学でも理系学部を中心に選択科目として「情報Ⅰ」を利用することを公表しているので低学年の皆さんは是非今のうちから対策をして頂きたいです!!
新科目「情報Ⅰ」は、まったく新しい科目というわけではなく、「社会情報」「情報の科学」という旧科目の内容を整理・移行し、新しい内容を追加して生まれた科目です!
日常生活と関わりが深いテーマも多いので、新科目だからと身構える必要はありません。
とはいっても、具体的にどんなことを学習するのか分からなければ、テストや受験の対策も立てにくいと思います、、、
そんな時は「情報模試」を受験することをおすすめします!!
特に現在の高校2年生は当然、過去問がない誰も受験したことがない未知のテストに望むことになります。
共通テストや2次試験、個別試験と同じように情報も模試を受けて問題傾向を知り、復習することがとても大切です!!!!
試作問題からみる、共通テスト「情報Ⅰ」のポイントは大きく分けて3つあります!
①プログラミングが配点の約半分を占める!!
②共通テストで出題される言語
③プログラミング的思考だけでなく実践が問われる!!
この3つです!
これだけを聞いてもあまり実感が湧かないと思うので低学年の皆さんは
11月18日(土)
第3回 大学入学共通テスト「情報Ⅰ」体験模試
を今すぐに申し込みましょう!!
明日は白石拓駿先生が低学年のことについて書いてくれます!お楽しみに!!!