ブログ
2021年 9月 28日 私の過去問復習法!
気温が低くなってきましたね〜
最近、秋をめちゃくちゃ感じます?
いきなりですが質問です!
108と聞いて何が思い浮びますか?
ズバリ!!!正解は…!!!!!
『共通テストまでの日数』です!100日切るのももうすぐですね(*_*)
ここからは過去問演習がすべてになってきます!みなさん進められていますか??
今日は、過去問演習の要とも言える『復習法』についてお話したいと思います!
まさかとは思いますが、、、過去問を解いただけで終わっている人はいませんよね??
過去問は解いてからが最大のチャンスです!
せっかく問題を時間をかけて解いたんですから、最大限に活用していきましょう!
ちなみにですが、、、
?「復習って、どこまでやればいいの?」
というよくある質問を私はこう考えています
「復習とは、同じ問題に出会った時に必ず正解できるようにすること」
何も見ずとも、二度と間違えないようにするまでが復習だと私は定義しています
同じ問題にまた出会ったら、その時は必ず得点につなげる!といった強い気持ちをもって復習に取り組んで下さい!!
ここからは科目ごとに復習方法を説明していきます!
▪️英語▪️
⓵本文と日本語訳を照らし合わせる
へぇ〜こんな風に訳すんだ!とか、内容をしっかり理解することが大切です
Point▶︎照らし合わせ中に出てきた新しい単語や、知らない熟語、文法を抽出する
⓶日本語訳もしっかり理解した上でもう一度問題を解いてみる
Point▶︎不正解の選択肢もしっかり理由をつけて消去しよう
⓷最低10回は音読する
Point▶︎闇雲にただ英語を読むのではなく、頭の中でしっかり意味を考えながら(軽く訳しながら)やる。
Point▶︎目の動きは必ず左から右なるべく右に戻って読み直さないように。
Point▶︎回数をこなしていくうちにスピードも意識する。だんだんスピードアップ!
▪️国語▪️
⓵解説をしっかり読む
答えの選択肢のみ確認して復習終わり!って人が意外と多い科目だと思います
解説授業を見るのもオススメです(^_−)−☆
Point▶︎なんでこの選択肢なのか、しっかり理由を見つける。反対に、なんでこの選択肢はダメなのかもチェック!
⓶慣用句や四字熟語、漢字などわからない言葉を抽出する
Point▶︎次にその単語が出てきたらしっかり意味がわかるようにその場で覚える
⓷古文漢文も英語と同じように、訳と照らし合わせる
Point▶︎途中で出てきた新しい古文単語はどこかにメモして残す
Point▶︎しっかりストーリーを理解する。同じ問題が本番でも出るかもしれません(私は出たよ!内容知ってたからもちろん解けたよ!!!)
▪️世界史▪️
⓵全問題を徹底復習する
Point▶︎正解不正解問わず『全問題』
Point▶︎間違った選択肢のなにが間違いなのかまでチェックする✔︎
Point▶︎新しい知識は復習ノート又は自分の世界史のまとめノートに書き写す(私はどっちのノートにも書いてました。まとめノートに書くだけだと、どこに新しい覚えなきゃ知識があるかわからなくなってしまうので模試で見つけた新たに覚えなきゃ知識リストが別にあると便利でした)
⓶資料集も活用する
Point▶︎写真とかも一緒に覚えるとインパクトが残って暗記しやすいかも
以上が科目ごとの復習方法です!
私立文系志望だったのでこの3科目だけになったしまうのですが、ぜひ他の担任助手にも聞いてみてくださいね!
〈これはやって欲しい!忘れてはならないこと〉
▶︎あと何点とれたか反省する
勘違いや凡ミス、間違えて覚えてしまっていた、などの失点が何点分あったのか考えてみてください(点数は大体でOKです)
そして、
絶対に次はミスしない!
同じ問題がきたら確実に点数とる!
と決意をするのです!!!!
今回の反省を必ず次回に繋げていきましょう
以上が私のやっていた復習法です!
過去問は解き終わってからが本番です!
復習に命がけで集中してやってくださいね!
みなさんの参考になると嬉しいです(^^)/