ブログ
2024年 9月 30日 青学紹介します!
こんにちは!安藤です!
文化祭が終わりこれから試験だというところもあれば、これから文化祭だというところもあると思いますが、いかがでしょうか?
季節の変わり目ということもあり、風邪が流行っているのでお気をつけください!
さて、
共通テストまで残り109日です。
週に一回のチームミーティングでいうと残り15〜16回
共通テスト型の模試は残り2回(11月・12月)
次にある11/4全国統一高校生テストまで約1ヶ月になります。
過去問、志望校別単元ジャンル演習など、演習をしっかりこなして、全国統一高校生テストでベストな結果を残していきましょう!
話は変わりますが、今回、私が通っている青山学院大学経営学部について紹介したいと思います!
①スポーツ
青山学院大学といえば、やはり駅伝が有名だと思いますが、実は他のスポーツも結構強いんです。
特に野球!
今年日本一を取ったり、WBCで活躍された吉田正尚選手も青山学院大学出身です!
今年もプロ候補が多くいるみたいなのでご注目を!
②環境
経営学部は青山キャンパスにありますが、やはり立地がいいですね。渋谷駅からは徒歩10分程度、表参道駅からは5分程度で到着します。
そして、今年ついに新しい図書館が完成しました!!
一階には各席にコンピュターが置いてある講義室と気軽に自習や談笑ができるおしゃれなスペースが広がっています。
二階以降は図書館になっています。注目はたくさんある自習スペースですね。私も資格勉強の時は使わせてもらっています!
③経営学部
私が考える青山学院大学経営学部は主に4つに分かれています。(あくまで自論です)
その四つは、A経営、B会計、Cデータ分析、Dマーケティングになります。
経営学部の要素に経営が入っていて説明になっていませんが、勘弁してください。。
ざっくりとですが、説明していきます。
A経営
皆さんが想像しているものになります。会社をいかに経営するかになります。
業績を上げるためには?組織管理とは?そもそも会社の役割とは?ということを学びます。
B会計
会社を経営するためには、会計業務が必要不可欠です。簿記の授業や会社の投資を学ぶ授業もあります。
Cデータ分析
会社を経営していく中で、重要なのは顧客です。
お客様のいないレストランで利益が出るはずがないですよね。
そこでお客様を最大限にするために、大事なものが分析になります。
需要が多いのであれば供給を増やす
今後需要が出そうなにであれば、それを見込んで投資をする
このような判断に必要不可欠になります。
Dマーケティング
近年有名になった行動経済学が一例になります。
データ分析もこの中になりますが、より消費者に寄っているのがこちらになります。
詳しく書いていくとかなり長くなるので浅く説明しました。気になる方は気軽に聞いてください!何でもお答えします!
明日から10月ですね!
トップバッターは荒先生です!