ブログ
2022年 12月 18日 ⚠️東進生向け⚠️千題テスト入金締切!!
こんにちは!明治大学理工学部電気電子生命学科2年の井出健介です。
みなさん!今日は12月18日ですよ!
1990年の今日、国連総会にて
「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国連条約」
が採択されたことにちなんで、
12月18日は国際移民デー(International Migrants Day)
に制定されているらしいです😯
移民問題への理解や関心を深めるためのイベントが
欧米諸国を中心に、開催されています!
井出はこの移民問題に関して、正直身近なイメージはなく
国としての対策もしていない(移民本人に対しても受け入れ側に対しても)ですが
人口減少問題の中で、移民労働者への施策は
必要不可欠だと考えます!
日本にはまだ少ないですが、
移民社会を考える機会を設けてくれるようなイベントがあるので
興味のある方はぜひとも参加してみてください!
さあ、今日の本題は英語の千題テストに関してです!
⚠️入金は今日までですよ⚠️
千題テスト、正直意義がうまく把握できていない人
結構多いんじゃないでしょうか?
今日はその意義の部分に焦点を当てて
考えていけたらなと思います!
注)地歴のものもありますが、今日は英語に絞って考えます。
そもそも千題テストって??
⇒英語の単語、熟語、文法、長文を総まとめした
問題数1000問の英語テストです!
時間もタイトなので、瞬間的な英語力が試されます。
メリットは?
⇒受験生と低学年で異なると思います。
受験生としてのメリットは
1.基礎の基礎の復習
2.受験生しかいない環境下での試験を体験できる
新学年のメリットは
1.欠如している分野を把握できる
2.これからの学習のモチベート材料になりやすい
3.自分の集中力を試せる
千題テスト、正直時間もかかって面倒くさいのは
理解はできます💦
ですが、意義を落とし込んだうえで参加すれば
得るものは何倍にもなると思います。
井出が生徒時代に考えていたものは
「基礎の基礎の復習」、「順位にこだわる」の
二つだったのを覚えています!
どうせ千題テストを受験するなら
自分なりに意味を持ったものにしてほしいです😊
明日は芝田響先生が、例の“アレ”に関して
話してくださる、、かも!