ブログ
2020年 7月 7日 高速マスターの魅力
こんにちは。上智大学2年の西住志桜里です。
「高速マスター」
みなさんご存じですか??
高速マスターとは勉強の基礎(英語だったら英単語・熟語・文法、数学だったら計算、国語だったら古文単語)を学べるもので、
テスト形式で演習を繰り返すことで学力の土台を作っていくことができます。
今日はこの✨高速マスターの魅力✨についてお話していきます!
①手軽さ
普段単語を勉強するのに使うのは単語帳ですよね。私も最初は学校で配られたものを使っていました。
ただ、私は単語帳を使うのが猛烈に下手だった・・
最初はやる気になって「よーし、最初からがんばって覚えていくぞ!」と意気込むのですが、
だんだん失速しいつの間にか単語帳を開いてない。
またやる気になったときに始めるが、最初のページから覚えようとするのでまた途中で断念する。
こんなことを繰り返し気づけば最初の部分だけ完璧になっている・・・
しかし!こんな面倒くさがりな私でも続けられたのが
高速マスターです。
なんていったって、手軽!あなたがこのブログを見ているそのスマホでアプリを開けばパパっと始められるから!
勉強するときにやる気がなんだかでないときにも、まずは高速マスターでエンジンをかけるのもおすすめです(^O^)/
②間違えたところだけ演習できる
高速マスターは今まで間違えた問題からテストを出してくれます。
間違えたところを効率よく覚えることで
高速に全範囲を暗記することができます。
単語帳でも覚えていないところに付箋を貼ってそこだけ覚えるといった工夫はできますが、
ではそもそも「覚えていない」と「覚えた」はどう区別していますか?
赤シートで隠して答えられなかったら?本当に?
その単語、位置で覚えてしまっていませんか?
高速マスターはランダムなテスト形式なのでシンプルです。
答えられたら覚えている、答えられなかったら覚えていない。
それなら答えられなかった部分だけ覚えればいいということになります。
高速マスターが高速たる所以です。
①②と魅力をお伝えしてきましたが、
最後にいつ高速マスターをやればいいのかを話します。
学校に部活にテストに、、と色々あって高速マスターはできないという声をよく聞きます。
⇒1日の中で5分を導出してください。
1日の生活の中で5分の隙間時間を見つけてみました。
朝起きて眠気覚ましの5分
朝ご飯のパンが焼けるのを待つ5分
歯磨きをする5分
登校中 電車の待ち時間や電車内での5分
教室についてHRが始まる5分
昼休みに昼食を食べた後の5分
下校中 電車の待ち時間や電車内での5分
帰宅 夕飯の前の5分
お風呂に入っている時の5分
(電子機器を持ち込むと危険なので、MY単語(間違えたところがリストになったもの)を印刷したものを持ち込むのがおすすめ~)
歯磨きをする5分
髪の毛を乾かすときの5分
夜寝る前の5分
上にあげたものでも12個ありました。5分×12なので60分、1時間も隙間時間が作れました?
この隙間時間をいつも通り過ごすか、高速マスターをやるか・・・・
ぜひ高速マスターをやって
基礎を完璧✨にしてしまいましょう!
明日は小林先生が志望校・学部の決め方について教えてくれます!!