ブログ
2025年 2月 20日 春のにおいがする!!
こんにちは!
横浜校担任助手一年の加藤です!
一足も二足も先立っているかもですが、春のにおいしてきましたね!!!!寂しく切ない気持ちと期待で胸躍る高揚感!好きです!!早く暖かくなれ!・・・①
受験生のみなさんはもう後半戦に差し掛かっている人が多いのでしょうか!!
まあ受験とは福引のガラガラみたいなものだなと最近思っているんですよね。買い物たくさんして引換券をたくさん持っていても縁がなければ外れてしまう、ただ当たる確率は上がるがらがら。
皆さんが今まで最大限努力してきた過程ではどこでも合格できる力は十分に備わっています。だから思ったよりもできなかった、とか思いもよらない結果だったりというのはその大学や学部との縁であって、自分にとってよりよい道に導かれている途中にすぎません。急にむずくなったり、形式変えてきたり、コンディションうまくいかない日もあります。全てご縁だと思います。なので落ち込む必要もありません。私はいろいろ思うようにいかない受験結果で大変落ち込みましたが、今の環境が一番幸せでここに来れてよかったとすら思っています。望まない結果でもきっと自分にとってよりよい場所に行けるようになっているので、その場所を受け入れ思いっきり咲きましょう!!
まだ試験が残っている人はまだまだ引換券ゲットできますよ!!逆に今がかき入れ時です!!!
特に国公立を受験される方はこの一週間で意味わからないほど伸びます、tanのグラフの漸近線に近づきながら無限大に飛んでいくくらい伸びます。なので心は熱く、頭は冷静に、着実に点数もぎ取っていきましょう。何も手につかないのが当たり前ですが、何か開いときましょう。きっと出ます。
絶対合格!!!
そして今中学生・高校1・2年生の方は①で言及した通り(証明ぽくしてみた)春が来ます!!ということはそう!新学年になりますね!!!
私の生徒などには何百回と言っていますが春までの頑張りで、1年が、特に高校二年生は受験が変わってきます。
今どれだけ周りよりも前のラインでスタートを切れるのか、で1年が変わります。大学合格がゴールではないですが受験で見るとゴールはみんな一緒です。なのでスタート位置ですべて決まりますよね。私徒競走がこの世で一番嫌いなんですけど、少しでも遅れてるのが目立たないよう試行錯誤していました。後ろから追いつくのってきつくて途中であきらめやすいんです。けどずっと一番だと気持ちいいですよね^^きっと
だから高1以下の方もこの春休みを無駄にせず程よく遊び、寝て、食べて、たくさん勉強しましょう!
そして今高校二年生の方はそんなかわいいことは言っていられません。
あと1か月と少しで受験が変わります。
何回も言っている通り、4月からの伸びって変わらんのですよ。で、高3上がるまでに限界突破し続けた経験がある人は受験期のボーナスタイムの伸び率も上がります。これ元データあります。
なので、この春休み、ほんとにほんとに騙されたと思って狂ったように勉強しませんか、、。・・・②
もう逆に1年しかありません、つらくても一瞬で終わります。
特に英語は二次試験レベルまでに引き上げるために音読。春休みとか、1日勉強する日って夕方くらい飽きてきません?校舎来てからすぐも少しぼーっとしてしまったり。それは音読の合図です。音読すると眠気覚めるし、なんか発散できます。春休みだけでもいいから音読しましょう、、、、。
②より、()共感して勉強したくてうずうずしているあなた!横浜校では新年度特別招待講習というものを行っています!詳しくは直接校舎でお待ちしています♪
下のバナーをぽちっとしてみてください!!!いつでも元気MAXでお待ちしております!
明日はたぶんマインドが同じ吉田先生です!お楽しみに!