ブログ
2021年 10月 28日 受講と過去問の両立
皆さんこんにちは、早稲田大学建築学科1年の大森瑛一朗です!
共通テスト本番まで80日を切りました!さすがに皆さん隙間時間をうまく使って必死に勉強に励んでいると思います!しかし、やることは沢山あるけど、すべてこなすほどの時間はあまり残っていません。そのやることの中で、多くの東進生を悩ませているのは、受講と過去問、単ジャンの両立だと思います。なので今回はその両立について話そうと思います。
まず、受講と過去問の両立については、実際に僕が受験生のころにやっていたことを話そうと思います。平日は、学校終わってまっすぐ東進に行き、まず受講を1コマ受けます。そのあと、過去問を1科目、科目によっては2科目解いたりします。ここまでで約4時間くらいを使います。残りの1時間半くらいを単ジャンに使うという感じです。そして、休日は、午前中に2コマ、午後は単ジャンもやりながらですが3科目過去問を解くという感じです。これを1週間やると、受講9コマ、過去問10科目くらいできます。そしてこれを1か月やると、受講40コマ、過去問40科目できます。つまり、1カ月で過去問10年を解くことができます。
そして、次に単ジャンですが、先ほど話した通り、過去問の間とかに解きました。そして、一番大事なのは、隙間時間に単ジャンを解くという事です。僕は、学校始まる前に2問、昼休みに2問、授業の休み時間で1問、東進で3問くらいを解いて、合計8問くらい解いていました。これを毎日続ければ、必ず力がついてきます。
そして、これをこなすうえで大事なことは、ちゃんとこのスケジュールを守ることです。少しずれたらそのずれた分をその日中にこなすという事を徹底しなければどんどん遅れていきます。
このスケジュールを守るのはつらいかもしれませんが、受験はつらいものです。そして死ぬ気で頑張るのも当たり前です。そのくらい振り切って勉強に励んでください!努力を続ければ絶対に後悔しません!応援しています!
野上先生が話してくれます!お楽しみに!