今日中に確認すること! | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 今日中に確認すること!

ブログ

2020年 6月 21日 今日中に確認すること!

こんにちは!

今日はもしの復習方法についてお伝えしたいと思います。

国立理系だと七科目受けてかえって来るともうくたくたで

もう寝たいと思ってしまいますが…

大切なのは今日中に

間違えたところを絞って頭に残すことです。

寝ている間に記憶が定着します。

私はその日の見直しは

1科目20分×7=140分で終わらせるようにしていました。

そのぐらい時間を区切らないと今日中に寝れません…

ハードルを上げてじっくりやりすぎると終わらないので

間違えた原因解明に要点を絞ります!

 

深読みのイラスト高いハードルのイラスト(男性)

これは科目数が多くてその日に出来ない!

って人のプランなので

午後たっぷり時間がある人は次の日のところも

一日でやってしまいましょう!

それでは具体的に説明します!

1、まず、ある一つの科目を採点します。(5分)

私は一気に採点すると点数に目がいってしまうので

一つ科目ずつ採点→見直しを繰り返してました。

 

2、原因の分析!これが一番大切です。(15分)

間違えた問題を3つの性質に分けましょう。

分かるはずなのに思い出せなかった、解いたことあるのに解けないやつ

これはめっちゃ悔しい…

しっかり確認してその日のうちに知識を定着させましょう

解き方を覚え直して明日は自力で解けるように!

 

単純な知識問題、解き方がわからないやつ

これは覚えてれば解けた問題です。

何を覚えていれば解けたのか

どの知識があれば良かったのか

さらっと確認して頭にインプットします。

次の日は

解説読んでも理解できなかったものをじっくり考えます。

足りない知識の補足事項や関連事項を確認して覚えます。

分からなかった問題は自力で解けるまで

繰り返し解きなおして定着させましょう。

 

自信満々で間違えたやつ

ショックです。ケアレスミスなのか、

間違って覚えていたのか確認すること。

間違って覚えたものは2のやつらの仲間ですね。

その日のうちに正しましょう!

ケアレスミスもミスだからいっかなーと

思っていると本番でもやりますよ。

次の日はなんでミスしたのかしっかり考えること。

私はよく三角関数の問題で

はい出た余弦定理ーとか調子のって

よく計算ミスしてました。

気を抜いているからですね。

対策として「答えが分かっても気を抜かない!」

と念頭におくようにしたら

計算ミスも減りました。

 

3、ノートにまとめる

その日のうちは2のチェック事項をノートでなく、

解説プリントに殴り書きしたり

アンダーラインを引いたりしていました。

原因を頭で考えるだけでも記憶の定着度がかわります。

次の日はノートに

間違えた問題の番号原因足りない知識を書きます。

そして前日に確認した内容を覚えているか解きなおすこと

覚えていなかったらその日のうちにやった意味がありません。

 

くり返しますが、その日のうちに

なんで間違えたか確認することが一番大切です。

問題を場合わけしていると

自分の間違えた傾向がわかって面白いので

ぜひやってみてください!