【受験生】今すべきこと | 東進ハイスクール 横浜校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 横浜校 » ブログ » 【受験生】今すべきこと

ブログ

2025年 4月 13日 【受験生】今すべきこと

こんにちは!担任助手の桜井です!!

 

 

新学期が始まって1週間くらいが経った頃でしょうか。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、受験生ホームルームが終わって約1週間、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

先日は受験生ホームルームに来ていただきありがとうございました!男と女2人でプレゼンしてたと思いますが、その男の方です自分。

 

 

 

受験生ホームルームにきてない人のために内容を軽く説明すると、東進の受験生のこれからのカリキュラムについてお話ししました!

 

 

 

東進ハイスクールでは5月、6月に取っている講座全てを修了して、6月、7月、夏休みにかけて共通テスト、また志望校の過去問を進めていきます。そして9/1からAI演習というものが開講され、AIによる分析のもと試験本番まで仕上げ作業をしていきます。

 

 

 

この「勝利の方程式」と呼ばれる東進のカリキュラムに則ることで、志望校への合格率を大きく引きあげることができます。

 

 

実際に、2023年度、2024年度受験生のデータを用いて、この「勝利の方程式」に則った人がどれくらい合格したか計算してみました。東進ハイスクール横浜校全体では、明青立法中の合格率は55.9%でした。(合格率=合格者数/受験者数)

 

 

ただ、勝利の方程式に則った人(通期受講100%+二次過去問10年達成+AI演習100%達成者)の合格率は、87.9%、と「勝利の方程式」に則ることで合格率を大きく向上させることができます。

 

 

また早慶に関しても横浜校全体では42.4%の合格率だったものが、「勝利の方程式」に則ることで55.6%にまで引き上げることができます。

 

 

このように、「勝利の方程式」に則ることで大学受験を成功させることができるため、皆さんには絶対にこの勝利の方程式に則ってほしいです。まじで。

 

 

そのために、今やるべきことは何でしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはすなわち、受講です、!!!

 

 

 

5月末、6月末での受講修了を必ずお願いします。

 

 

 

というのも、7月以降に受講を修了すると、そのほとんどが「勝利の方程式」を完遂させることができないのです。。。

 

 

 

そのため皆さんには絶対に、本当に絶対に5月末、6月末での受講修了をしてほしいのです。

 

 

 

そんなの無理だと思っている人も少なくないと思います。ただこれに関してはやらないと行けないのです。

 

 

 

人間辛い時が成長時です。大学受験全てが終わった後に後悔しないために、5月末、6月末での受講修了を必ずしてください。お願いします。

 

 

 

今日のブログは以上です。早期の受講修了目指して頑張ってください!応援してます!次回は楢山先生です!お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

お申し込み受付中!